[過去ログ] 大相撲、質問コーナーPart60 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 2009/11/23(月)20:21 0 AAS
千代大海orチヨス のスレが多いのですがそんなに人気ある力士なんですか?
20: 2009/11/23(月)21:07 0 AAS
>>19
元ヤンキー、突っ張り勝負で組んだら負け、角番を繰り返す
などと、分かりやすいキャラクターを持っているので、
相撲ファンの間では高見盛よりも人気があります。
21
(1): 2009/11/23(月)23:29 0 AAS
チンコの話で思ったけど昔「笑っていいとも」は一年中生放送でなにか不穏な事故が
起こってもおかしくない怖い番組だって話だが、大相撲中継もおなじくらい危なっかしいテレビ番組ですよね
22: 2009/11/23(月)23:52 0 AAS
>>21
「笑っていいとも」といえば、むかし素人がタモリに手錠をかけたことがあったなあ。
23: 2009/11/23(月)23:59 0 AAS
確かにそうだな。プロ野球でも球場にファンが走りこんでくるなんて珍事があるもんな。
それを生放送中に土俵ナナメに横切る頭おかしい奴がいたら、どう対処するんだろう。
じっくり歩いてくるのは防げるかもしれんが、駆け抜けたらアウトやん。

もっともその前に座布団投げも止めさせるべきかな。
24
(1): 2009/11/24(火)00:39 0 AAS
基本的な質問ですみません。
本場所中、各部屋の師匠は必ず本場所の開催場所(国技館等)に序ノ口
から横綱の相撲まで自分の部屋の力士の相撲を観にきているものですか?
(審判部等、協会業務がある時は除く)
それとも、部屋でのんびりTV観戦をしているのでしょうか?
25: 2009/11/24(火)01:48 0 AAS
>>24
親方による
26
(1): 2009/11/24(火)02:16 O携 AAS
「技のデパート」って言われてた力士は誰ですか?
27
(1): 2009/11/24(火)02:28 O携 AAS
>>26

28
(1): 2009/11/24(火)02:34 O携 AAS
>>27
ありがとうございました!
29: 2009/11/24(火)02:44 0 AAS
>>28
違うよ。
舞の海。
30: 2009/11/24(火)02:48 0 AAS
違うよ。
栃錦。
31: 2009/11/24(火)02:49 0 AAS
違うよ。
キョクシュウザン
32: 2009/11/24(火)02:51 0 AAS
違うよ。
具昏粕。
33
(1): 2009/11/24(火)08:00 O携 AAS
番付はどうして西と東で別れてるんですか?
34: 2009/11/24(火)08:08 0 AAS
こういう場で、別れた理由なんか、言えるかよ
訴えられるぞ
35: 2009/11/24(火)10:06 0 AAS
>>33
元々、大相撲は、「東」と「西」のチーム対抗戦だったから。
36: 2009/11/24(火)10:16 0 AAS
九重親方(元横綱千代の富士)は九州場所9日目の23日、3日目から7連敗の千代大海について、あと1敗して負け越した場合は休場させる意向を明らかにした。

全勝の横綱に負けたら休場するとぬかしている力士に対ても、11日目の取組編成をまともにするんですか?
千代大海が負けてから、11日目の取組を発表しないんですか?
37: 2009/11/24(火)11:07 0 AAS
例え翌日に引退届を出すと分かってる力士が居ても
正式に出さない限りはちゃんと割を組む
38: 2009/11/24(火)11:10 0 AAS
昨夜の段階で負けたら休場するって言ってるんだから
万が一勝つことも想定して割を組むにしても、順当に負けて休場になったら割返しすればいいのにね
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*