[過去ログ] 大相撲、質問コーナーPart60 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962(1): 2010/01/21(木)21:43 0 AAS
>>956
そうだ
まだ、実例はないが(反映されるようになる前、1995年11月場所で若貴兄弟が決定戦をしたが地位が横綱と大関で違っていた)現役では琴欧洲と琴光喜が決定戦をしたらそうなるな
963: 2010/01/21(木)22:26 0 AAS
AA省
964: 2010/01/21(木)22:47 0 AAS
>>961
秋田犬 たきたいぬ
柴犬 しばいぬ
なんか似てる気がした。
965: 2010/01/21(木)23:38 0 AAS
小学5年の時に少年自然の家に宿泊訓練いった時に、そこの担当の人が最初の説明の時に、
野犬に気をつけろ。って注意があった。
のいぬ。って呼んでた、しかも何回も。
だから隣に座ってた洋君がやけんって呼べよ、って小声で言ってくれてすごい印象に残ってる、
そのエピソードを思い出した。
966: 2010/01/21(木)23:40 0 AAS
先生が「ごうふう」と読むのがが正しいと言っていた。
967: 2010/01/21(木)23:43 0 AAS
国技館で売っている直筆サイン入り横綱パネル12000円は買いですか?
968(1): 2010/01/22(金)19:22 0 AAS
三段目で6勝1敗で勝ち越すと翌場所は何枚くらい番付上がるの?
まぁ要は栃天晃が来場所どこまで上がるのかっていう質問なんですが
969(1): 2010/01/22(金)19:25 0 AAS
なんだか相撲板が重くて
やたらと「壊れてます」が出るんだが
皆さんどうですか?
鯖の負荷は大したこと無さそうですが…
970: 2010/01/22(金)20:04 0 AAS
>>969
Jane使ってるけど普通。
971: 2010/01/22(金)20:15 0 AAS
IEですら普通
972: 2010/01/22(金)21:35 0 AAS
この銀河にバカ砂を超えるバカは存在しないでしょう?
973: 2010/01/22(金)21:58 0 AAS
>>968
三段目で6勝でも筆頭と100枚目ではだいぶ上がり方が違う
今場所の栃天晃は76枚目か
先場所東78枚目で6勝した益ノ富士が西20枚目まで上がってるからそのへんだな
974: 2010/01/22(金)23:04 0 AAS
現在、外国出身力士(帰化した力士を含む)が
いない部屋はいくつありますか?
どうやら数えるほどしかないようですが。
975: 2010/01/22(金)23:07 0 AAS
若貴世代だって豊かな時代に生まれてきたのに、なんで今よりレベルの高い相撲がとれたんだろう。
今の日本人力士はハングリー精神に欠けているって言うけど、当時だってそうでしょ。
976(1): 2010/01/23(土)08:02 0 AAS
なんでモンゴルの力士は強いんでしょうか?
日本人より相撲に向いてるんですかね?
あらゆる面で
977(1): 2010/01/23(土)11:10 0 AAS
久々に相撲板に来たが、また新たなる隠語が…
「ラーメン屋」って、誰?由来は?
978: 2010/01/23(土)11:15 0 AAS
>>977
命名厨っていう昔から住み着いてるキチガイが一人で必死に広めようとしてるだけだからスルーで。
真似してその言葉を使うと喜ぶから絶対に使わないように。
979(1): 2010/01/23(土)12:05 0 AAS
>「相撲に執着がない。何かボーッとしている」とは、指導する熊ケ谷親方(元幕内竹葉山)。
>「大横綱になろうというなら、仕事と私生活は別だと思わないと」と語気を強める
白鳳の私生活に、何か問題が起きているのですか?
980: 2010/01/23(土)12:37 0 AAS
>>979
白鵬だ
それだと「ああ播磨灘」じゃねーかよw
引用前の話の内容がわからないが、場所後に結婚披露宴を控えていることじゃないか
今、腰がかなり痛いそうだな
981: 2010/01/23(土)13:00 0 AAS
次スレ↓
2chスレ:sumou
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s