[過去ログ] 全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.33 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(3): 2024/12/12(木)18:16 ID:TNiBkUJo(1) AAS
吹奏楽のための序曲(1986年全日本吹奏楽コンクール課題曲)
マーチ「カタロニアの栄光」(1990年全日本吹奏楽コンクール課題曲)
ベリーを摘んだらダンスにしよう(1994年全日本吹奏楽コンクール課題曲)

等のコンクール課題曲も手掛けた、作曲家の間宮芳生さんが昨日逝去されたそうです
謹んでご冥福をお祈り申し上げます

外部リンク:news.yahoo.co.jp
693
(1): 2024/12/12(木)18:28 ID:BD+GhXNI(1) AAS
>>689
地味に北海道の高橋水産に全国復活してほしいと願ってる
694: 2024/12/12(木)19:33 ID:CofHYNID(1) AAS
>>692
ひえぇ…
また巨星が…
695: 2024/12/12(木)20:06 ID:/d4yR8Hj(1) AAS
>>692
外部リンク:nordot.app
696: 2024/12/12(木)20:15 ID:kb4LBmCn(1) AAS
>>692
ご冥福をお祈りします
697: 2024/12/13(金)00:00 ID:1LHYL5gX(1) AAS
間宮さんの課題曲どれも好きだけど、特に吹奏楽のための序曲は芸術性豊かで深い味わいがあって大好き
日本の吹奏楽曲全体で見ても屈指の名曲だと思う
698: 2024/12/13(金)00:45 ID:nQNr7JF+(1) AAS
課題曲なのに、序曲もカタロニアも再録音がある、あまりないケースだよね
それだけ作品が良かったということか
ベリーも新録が欲しい
阪急の名演がすでにあるけども
699
(3): 2024/12/13(金)06:42 ID:0cILgXVS(1) AAS
カタロニアの名盤オススメありますか?
佼成の、大阪俗謡とかと一緒に収録されてる奴は演奏レベルがイマイチで(いくつかの曲で明らかな吹き間違いが)
700
(2): 2024/12/13(金)07:50 ID:mjX2dfYK(1) AAS
カタロニアといえばイーストマンよね
701: 2024/12/13(金)07:52 ID:Jz2xWnDO(1) AAS
カタロニアのアメリカ人
702
(1): 2024/12/13(金)08:25 ID:ILaXeQuR(1) AAS
>>700
あれは上手いよな
ああいうテンポ設定もあるのか、と
703: 2024/12/13(金)09:27 ID:XUdngHiW(1) AAS
ベリーは上手く聴かせるのがめちゃくちゃ難しかった
704: 2024/12/13(金)10:44 ID:/UPJd5Ls(1) AAS
>>693
高橋水産は不祥事があったて名前変えたんだっけ
705: 2024/12/13(金)12:32 ID:yp5uijaH(1/2) AAS
>>690
誰がブラスバンドと呼び出したんだろうね
706: 2024/12/13(金)12:37 ID:yp5uijaH(2/2) AAS
>>702
NHK-FMでたしか秋山さんMCで放送あって後にSONYがCD化したね
なかなか爽快な速さ
707: 2024/12/13(金)13:00 ID:fHGEIWpV(1) AAS
>>700
あれ、めちゃ衝撃でした。
708: 2024/12/13(金)13:24 ID:N/ar6lPH(1) AAS
外部リンク:music.youtube.com
709: 2024/12/13(金)18:17 ID:Z/UcfpZ3(1) AAS
課題曲
動画リンク[YouTube]
自由曲
動画リンク[YouTube]

代表3枠で最初に「19番」が呼ばれて会場が大きく震え
続く「21番」でこれまでにない空気が流れ
最後に「24番」で22番が泣き崩れた
そんな伝説の演奏
710
(1): 2024/12/13(金)20:12 ID:/xuU7jRk(1) AAS
>>699
あれが無理ならキツイな
ほかは自衛隊のがあったと思うけど録音が新しくはないですね

イーストマンのカタロニア、俺は苦手w
711: 2024/12/13(金)20:24 ID:+37nR8Pw(1) AAS
イーストマンのカタロニアは前につんのめった演奏が嫌い
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s