関西の一般バンド Part13 (383レス)
関西の一般バンド Part13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
58: 名無し行進曲 [] 2024/08/17(土) 10:22:48.87 ID:J+F3R8Er >>48 創価関西、伊藤さんぐるりよざの全楽章盛り込み認めたんか。昔習志野ウインドの抜粋に異議ありだったようだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/58
59: 名無し行進曲 [] 2024/08/17(土) 11:35:41.99 ID:f1l0ZQ4c 「ぐるりよざ」の短縮版だったら、関吹サイドから伊藤先生に根回し済と見るのが自然では? 一昨年の「ピースピース」にしたって、関吹は伊藤先生を大阪に呼び寄せて楽曲の指導を受けてますよ(伊勢先生のFacebookにまで投稿されている) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/59
60: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/17(土) 11:36:22.55 ID:5xXfVDLe 創価グロリアも伊藤氏だから合わせているんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/60
61: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/17(土) 16:54:38.66 ID:6vUHK+c2 ここでする話じゃないけど、伊藤さんぐるりよざの改訂版を書いてくれないかな? 凄く良い曲だが、今の伊藤さんの技法で書き直したら更に魅力が上がりそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/61
62: 名無し行進曲 [] 2024/08/17(土) 17:17:04.96 ID:TfbVg9yL OSBの指揮は若林氏か。代表復活の可能性もあるな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/62
63: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/17(土) 17:57:24.47 ID:AINTgEtA 中山五月台の指揮者が別の人に代わっていたが、塚吹の方はそのまま? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/63
64: 名無し行進曲 [] 2024/08/17(土) 23:25:02.59 ID:RfXTTH4b 若林さんも金井さんも齢60を越えて一般バンドと大学バンドの掛け持ちとは本当にタフな御仁や まあ金井さんは練習拠点が実質同じだから体力的には楽かもな(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/64
65: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/17(土) 23:55:24.65 ID:V8KcCGIg 若林さんは龍大の音楽監督を退任しましたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/65
66: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/17(土) 23:56:11.81 ID:AINTgEtA 掛け持ちと言ってもコンクールで龍谷は振らないでしょ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/66
67: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 08:30:48.61 ID:jz8VtDrv 今のosb、youtubeで最近の演奏聴いてもお世辞にも関西から全国狙えるような音してるようには思えないけど、若林マジック起こるのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/67
68: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 12:20:08.93 ID:DgiU9PP1 関西代表となると例年通り、創価・尼崎・宝塚の三強中心と思われ、対抗が存在せず、ダメ金に立命フィル・甲東・六甲・OSBと云う按配だろう。若林さんも以前からOSBの定演などで客演指揮をしているから実情レベルは把握しているだろうが、いきなり代表争いまではどうなんだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/68
69: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/18(日) 13:23:49.48 ID:gTh+z2+h OSB、グールドのサンタフェサガか、シブい。てっきり龍谷SB振るか、サカイ作品するもんだと思ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/69
70: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/18(日) 14:32:33.54 ID:mtd0T5AH 大津SB、常任の中嶋さんが振った時と若林さんが振った時で音楽のスケール感が全然違うのよなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/70
71: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 15:01:26.24 ID:GTmd6aKM 先週の大阪大会で、関吹の「ぐるりよざ」の短縮バージョンを聴いたが、祭り部分ラストの追い込みは流石と感じたけど、唄の中奏部終盤のピッコロソロは、やや音程に不安を残す印象。今年は府大会から関西大会まで二週間あるから万全に調整すると思うが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/71
72: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 16:05:06.46 ID:QdgecVA1 >>68 対抗は西宮が唯一だと感じる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/72
73: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 19:08:26.16 ID:Uopvfa6s >>65 指揮者としては名前残ってるけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/73
74: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 19:26:32.60 ID:0cvLSqtT 若林先生は今年65歳で大学職員としては定年退職を迎えたものの、桂冠指揮者の立場で後身の指導には当たっている。但し、指揮者としてコンクールへ関与されているかどうかまでは不明(京都府大会の情報が) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/74
75: 名無し行進曲 [sage] 2024/08/18(日) 19:26:40.20 ID:LdKElb7F 今年の関西は意外な結果になりそう 兵庫県勢が代表なれず、とか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/75
76: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 20:53:26.60 ID:DgiU9PP1 >>71 関吹のピッコロって時々下手やらかすな 19年のアッフェローチェの時もピッコロが大コケして連続代表逃した記憶がある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/76
77: 名無し行進曲 [] 2024/08/18(日) 22:22:28.94 ID:eQt1e0/Z 関吹は関西大会の時点では微妙な事が結構多い気がするから、そこに西宮が入ってくるパターンはあると思う。 OSBは一時期に比べたらサウンドが良くなってると思ったけど、代表はまだないかな... http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1715405189/77
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 306 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.935s*