2024年度課題曲総合 (825レス)
2024年度課題曲総合 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
633: 名無し行進曲 [] 2024/07/29(月) 19:11:06.28 ID:pOP8ulln https://x.com/italian_sky/status/1817844202308305199 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/633
634: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/29(月) 19:32:57.62 ID:xHFeq+ix >>633 そこの下にあったつぶやきに驚いた… 以下転載 指揮者の真後ろ最前列で演奏中に動画を撮ってた保護者、係員が静かに近寄って何度も注意してるのにも関わらずそのまま取り続ける、大勢のお客様と審査員達からその一部始終の姿が丸見え。いい演奏だったのに演奏に集中できませんでした。 演奏中の録音録画とスマホ操作はどうかお止めください!🔴📱 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/634
635: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/29(月) 20:00:33.60 ID:bnY9yFTm >>634 係員が演奏中に客席うろつくだけで目立つもんな 奏者からも見えてたろう 会場中の全員に同情する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/635
636: 名無し行進曲 [] 2024/07/29(月) 20:19:11.95 ID:okNN6VeZ >>634 https://x.com/tphomma/status/1817516334303031763 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/636
637: 名無し行進曲 [] 2024/07/29(月) 20:50:36.79 ID:a0sXpUw1 >>634 最近は日本語が通じない人種がコンクール会場にくるんか おでん文字と漢字(繁体、簡体とも)のプラカードも必要だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/637
638: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/29(月) 21:19:34.02 ID:d50VCilB >>634 演奏終わるタイミングで本気で引きずり出して欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/638
639: 名無し行進曲 [] 2024/07/29(月) 21:28:09.09 ID:a0sXpUw1 >>638 データ消去させるのも忘れずにね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/639
640: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/29(月) 22:05:20.56 ID:bnY9yFTm >>638 保護者って事だから我が子の出番が終われば出迎えでさっさと出ていくんじゃないか 演奏後の写真撮影でカメラマンの隣に立って撮りまくってそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/640
641: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/29(月) 22:07:18.94 ID:crxag6cH 福岡はホール内での携帯使用一切禁止 休憩中でも禁止 それくらいやってもいいと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/641
642: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/29(月) 22:33:00.17 ID:7YoV/+k7 サンパレスには携帯電話抑止装置があるはずなんだがな アナウンスで聞いたことあるぞ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/642
643: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/30(火) 01:07:19.67 ID:+vyLUs3a >>642 電波どころか電源が入ったスマホを手に持つ事すら福岡は禁止してるよ、他の県もそれくらいしたらどうかっていう提案に見えたけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/643
644: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/30(火) 01:49:54.09 ID:+vyLUs3a てかどこの会場も入口ドア前で係員が電源切れ切れ連呼して切らせてるんじゃないの? 中に入ってからも係員が常に目を光らせて見つけたら目の前で電源切らせてるような会場しか自分は知らないや ↑の保護者はそれでも言う事聞かなかったんだろうと思ってたけどその辺甘い会場もあるのかね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/644
645: 名無し行進曲 [] 2024/07/30(火) 12:02:28.51 ID:Q5SbWhRU >>642 電波抑止しても録画はできるからねえ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/645
646: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/30(火) 13:12:02.75 ID:1fefNXaZ ソレイユホールで撮影してる人見た 何校も撮ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/646
647: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/30(火) 20:18:07.07 ID:sVSzUFbT 2の出だしはマジ怖いよな どうやってコンディション整えて行くか。 お、もう来週本番だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/647
648: 名無し行進曲 [] 2024/07/30(火) 20:29:09.51 ID:Y071CEDd 2番の入り、早めのテンポで吹き鳴らすような音量ならまだしも厳かに静かに入ってかないといけないから余計に合わせにくいだろうね、そう言う意味では4番も手こずってるところ多かった。どちらも一小節目で明暗くっきり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/648
649: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/30(火) 20:58:10.33 ID:KSPcc8Bo 2はゆるゆる過ぎて嫌だ あんな課題曲ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/649
650: 名無し行進曲 [] 2024/07/30(火) 21:04:29.70 ID:s2U0rvBV 「2番の良さがわからない」系の投稿、もはや逆張りして構ってもらうためにやってるだろw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/650
651: 名無し行進曲 [sage] 2024/07/30(火) 21:11:08.59 ID:D17rxktL >>649 2番を選んだ団体です 最初聴いた時も初見で吹いた時もつまらんと思ってたけど今はもうやればやる程楽しいよ 聴く側も理解を深めたら変わるかもよ 別に深めなくてもいいけどさ笑 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/651
652: 名無し行進曲 [] 2024/07/30(火) 21:17:38.87 ID:mzFGPVxF 2番はある程度吹けて内声の役割とかわかってる人たちで合奏するなら楽しそうだけど、初心者多いとこが形にするのは骨折れそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1703071311/652
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 173 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.895s*