[過去ログ] 全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34: 2023/01/05(木)16:27:30.31 ID:bj75gvot(1) AAS
コンクールに出なくなると課題曲なんてどうでもよくなるな
今回も高校生の作品があるらしいじゃないか
35: [sa] 2023/01/05(木)18:11:02.31 ID:LzdsJ5Fo(1/2) AAS
高台こそ令和代表する日本一
196: 2023/01/12(木)08:37:47.31 ID:r/RAH444(1/3) AAS
>>187
あんなところにコメント残す中高生が、議論とやらが成立するレベルのリテラシーや美意識を果たして持ち合わせてるかな?
201
(2): 2023/01/12(木)12:51:49.31 ID:xKirogxb(1) AAS
>>175
そういえば2005年の彼はもう作曲活動はしてないのかな
音大に進学したところまでは聞いたけれど
208: 2023/01/13(金)12:03:53.31 ID:UeYHCLu+(1) AAS
課題曲聞いたら次のリンクが耳コピ...
269
(1): 2023/01/19(木)07:14:15.31 ID:Kkq6pldm(1) AAS
>>268
当時はクソみたいな曲だと思ってたが、今のラインナップを考えるとそれなりによく考えられてるなと思う。
今がダメすぎなのか、自分が楽譜を読めるようになったのか。
360: 2023/01/24(火)13:41:31.31 ID:Cxl/gkuP(1) AAS
会報吹奏楽1月号来たけど、コンクールの成績のってない…
457: 2023/01/27(金)13:26:03.31 ID:zUuL8Q9T(1) AAS
1996は5以外は好みでしたね
ソナタとクロマティックプリズムは
もっと全国で聴きたかったです
ソナタは薔薇崇師、クロマティックは
駒澤大くらいしか全国金賞なかった気が。
あ、確か西宮市吹もでしたっけ
はるか大地へは柏と習志野が対象的な素晴らしい
演奏でした。
反面、自由曲はあまり記憶に残る演奏が
なかったような。
省5
559: 2023/01/30(月)14:05:39.31 ID:8m69f+7I(1/2) AAS
名電は銀でいいのでは?
570
(1): 2023/01/30(月)19:29:19.31 ID:Ay/haUDg(5/5) AAS
銀でAが無いのは、淀工、高岡、磐城
あとAひとつで金だったのは、柏、精華、伊奈、光が丘、海の星、共栄
ですかね。
635
(1): 2023/02/01(水)11:33:51.31 ID:zFhStGpk(2/2) AAS
管楽合奏コンテストにもう少し頑張ってもらいたいな
コンクールを脅かすくらいの存在になってほしい
とりあえず制限時間を10分に伸ばそうか
799: 2023/02/05(日)01:00:11.31 ID:PvVjZBTx(1) AAS
>>794
落選者本人が課題曲スレで「課題曲〇より俺の作品の方がいい」って自画自賛しまくっててもう大変
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s