[過去ログ] 全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2023/01/18(水)16:13 ID:LCzZi8vD(1) AAS
嘘かと思ったらホントでした
250(2): 2023/01/18(水)16:25 ID:wVobmG72(1) AAS
好きな課題曲
「コーラル・ブルー」
~沖縄民謡「谷茶前」による交響的印象~
「ターンブル・マーチ」
「ベリーを摘んだらダンスにしよう」
「パルス・モーションⅡ」
行進曲「ラメセスⅡ世」
第1行進曲「ジャンダルム」
「交響的譚詩~吹奏楽のための」
式典のための行進曲「栄光をたたえて」
省8
251(1): 2023/01/18(水)16:43 ID:x7RWOKuw(1) AAS
>>250
よろこびへ歩き出せとかエールマーチは確かにここ最近の課題曲マーチにしては出色だけど、作品としてそんな評価できるものかね
252: 2023/01/18(水)18:10 ID:Egh4f+bm(1) AAS
>>251
好きな課題曲を挙げてるだけだし(なぜ急にそんなことを始めたのかはわからないが)、
それが作品として評価できるものである必要はない
作品として評価できるものではないけど好きな曲、
逆に作品として評価できるけど嫌いな曲、
皆どっちもあるでしょう
253: 2023/01/18(水)19:21 ID:bLUms5TK(1) AAS
>>250
センスいいね
254: 2023/01/18(水)19:23 ID:rb2X1RcG(1) AAS
>>247
Twitterリンク:ataro_eu
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
255: 2023/01/18(水)20:01 ID:M6a4niPb(1) AAS
斜影の遺跡が好き
256(1): 2023/01/18(水)20:02 ID:ZRzGZplP(1) AAS
シャンソンがあるのにさくらのうたがない不思議
257: 2023/01/18(水)20:58 ID:EFyQ9BLt(1) AAS
自分も射影の遺跡好き
258: 2023/01/18(水)21:05 ID:MkALpGAk(1) AAS
クロスバイマーチと高度な技術のなんちゃらってのが好き
259: 2023/01/18(水)21:11 ID:WlqjmsF3(1) AAS
カーニバルのマーチのトリオをふと思い出す
260: 2023/01/18(水)21:27 ID:pEm7vqT4(1) AAS
あれはホルンが聴こえるべきよな
261: 2023/01/18(水)21:47 ID:HhYWaF9k(1) AAS
母校の定期演奏会のOB演奏に参加した時
表スタウトアンドシンプル、裏カーニバルのマーチの楽譜を渡されて
参加OBの大半が中高6年のどこかでカーニバルのマーチ吹いた世代で、
「懐かしいー! サンバホイッスル誰するのー?w」
とか言いながらワイワイ吹いてたら
楽譜用意してくれた選曲担当の若い新OBさんが申し訳なさそうに
「すみません…カーニバルの方じゃなくて、スタウトアンドシンプルのつもりで用意したんです…すみませんすみません」
て言われて気まずかった思い出
262: 2023/01/18(水)21:48 ID:EMm2Jg9/(1) AAS
ハロー!サンシャイン
カーニバルのマーチ
WISH
実際にコンクールで吹いたから思い入れもあるかもだけど好きだなあ
WISHは4分半くらいだけど演奏次第では壮大な感じに仕上げられそう
自分たちは貧弱な仕上がりだったけどw
263: 2023/01/18(水)21:50 ID:Hy/betEL(1) AAS
好きな課題曲言う流れに乗って
渚スコープ
スタウト・アンド・シンプル
斜影の遺跡
第一行進曲「ジャンダルム」
管楽器のためのソナタ
サード
リベラメンテ
パルセイション
祝典行進曲「ライジング・サン」
省3
264(1): 2023/01/18(水)22:47 ID:QwEArwdS(1) AAS
>>256
シャンソンとさくらのうたじゃ曲の完成度が違うし
265: 2023/01/18(水)23:42 ID:tNrOTWpd(1) AAS
動画リンク[YouTube]
カーニバルのマーチ
266: 2023/01/19(木)00:59 ID:rIukTc7p(1) AAS
>>264
は?
どう違うのか説明よろ
267: 2023/01/19(木)04:37 ID:fqyOsGu6(1) AAS
フェリスタス(偽Firebird)1979
プレリュード 1979
白鳳狂詩曲 1983
変容ー断章 1984
土俗的舞曲 1984
Overture FIVE RINGS 1985
吹奏楽のための序曲 1986
深層の祭 1988
カタロニアの栄光 1990
クロス・バイ マーチ 1992
省4
268(1): 2023/01/19(木)06:17 ID:aJaIKIO4(1) AAS
パルスモーションIIそんなにいいか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*