[過去ログ] サックスについて語ろう! Part39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
779
(3): 2022/06/02(木)15:45 ID:0vFY6mpo(1) AAS
yas62とs90-170と青箱3orレゼルブ3+orレジェール3.5で吹き初めて半年経つけどロングトーンのときだけ高音レ以降のピッチがなかなか上がらない・・・
日によってはファが40セントほど下がって口で調整すると当然噛んで細い音になるし、ピアノで歌いながら音を出しても下がったまま
なのに曲・アルペジオ・スケールで吹くと細い音にならないまま15セント下くらいに改善・・・
低音や中音のピッチは毎日やってるおかげか安定して吹けるようになったけど高音のピッチの原因がレッスンの先生に聞いてもよくわからず
似た症状を持ってた人いませんか?
786: 2022/06/02(木)22:32 ID:cB3jv+lx(2/2) AAS
>>779
楽器の調整が必要なのでは…

曲とロングトーンで違うのはもちろん吹き方が違うせい
ロングトーンだと緊張してしまって吹けない人がいる
そして歌えていないから吹く準備が出来ていない
ロングトーンも曲だと思って楽譜を見ながらやれば違うはず
788: 2022/06/02(木)23:43 ID:41b/lKnX(1) AAS
>>779
レッスンの先生はプロなの?
こういうのを不調の解決法は教えてくれないの?
790: 2022/06/04(土)00:11 ID:2T+DsOnI(1/2) AAS
>779
住んでいる所次第だけど、症状を伝えて調整、に私も一票。案外マウスピースが体に合っていない、とかもあったりはするけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*