[過去ログ] 吹連が1.5億円の不正wwwwwwwwwwww (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735
(1): 2020/02/18(火)19:02 ID:LSDPyK1w(1/2) AAS
>>734
重ねてありがとうございます!

報酬返納はよく分かります。
それなら妥当そうな気もします。
期待された仕事まるで出来てなかった訳ですから、なんつーかまぁ、法律以前に常識として。

ただ、理事会?総会?への出席がキモになるお話はよく理解できてません。すみません。

事務局長らは、横領した分をあたかも自分の正当な所得であるかのように装って、税務申告していたのでした。
である以上、連盟としての税務申告には、
同じ額が事務局長らへの給与として支払われた、という扱いがされてなきゃいけません。
きっとされてたのでしょう。
省10
737
(1): 2020/02/18(火)20:26 ID:nNzY5Ud0(2/4) AAS
>>735
先ほどのリンク先の1ページ目中程に書いてありますが、監事は理事会に出席して、不明点を確認し、チェックすること義務があります。

税務申告については、おそらく横領した金額をそのまま計上していたでしょうから、その申告時の決算書をそのまま理事会に提出すれば、さすがに理事の誰かが「何これ給料高くない?」と気付いたかもしれません。
だから、決算書を改竄していたんだろうし、決算書の数字をいじっている時点で、事務局長の言う「前理事長と現理事長が承認していた」という話は信じていません。

承認されていればそのまま決算書を理事会に提出出来るはずです。後ろめたいから隠すんです。

ぼくは多少数字は読めるんですが、自分が作った決算書なら、数字を変えられたことには気付きます。つまり、確証はないけど、監事は決算報告時点で理事会または総会にいなかった可能性があります。

理事会に出席して、不正をチェックする責任がある以上、全ての理事会に出席すべきで、仮にそれをお休みするほど多忙だったのであれば、監事を辞任すればいいわけです。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s