[過去ログ]
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁 (1002レス)
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1579744776/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
794: 名無し行進曲 [sage] 2020/02/11(火) 10:08:31.64 ID:cwkU8JC+ >>778 全日本吹奏楽連盟のコンクールに定員はありません 上限だけですので指揮者と演奏者がいれば出場できるはず 九州は純粋に予選大会を開いていただけであって 他の支部はそれぞれ独自に部門を小さくし衰退させていた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1579744776/794
795: 名無し行進曲 [] 2020/02/11(火) 10:42:24.48 ID:pCbHozjs >>794 少子化に合わせて他部門をつくって発展させてきたと思う 昔の九州と現在の九州の全国での地位を比較すればどちらが正しかったかは明白 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1579744776/795
796: 名無し行進曲 [] 2020/02/11(火) 10:48:20.44 ID:HEKiQgGa >>794 でも、全国大会や支部大会に進むほとんどのバンドは、上限の55人を満たしている バンドが大半で、もはや小編成のバンドやプロの手が入っていない弱小バンドは 支部大会に進むのは絶望的、吹連も少子化の問題に取り組まなければ、吹奏楽 コンクールはお金持ちの私立の独壇場になる、最早なっているが、吹奏楽に限らず スポーツでも同じではあるけど、貧乏な北海道や九州でも私立に勝つのは至難の業だろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1579744776/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s