[過去ログ] ■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)20■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2019/10/29(火)23:40:02.87 ID:0Oceov1v(3/3) AAS
グラール 名取の話題がないけどどんな感じだった??
93(1): 2019/10/30(水)20:52:08.87 ID:rP04/IHz(1) AAS
川越奏和の表彰式での万歳はちょっとね…
演奏はすごくよかった
140(1): 2019/10/31(木)19:22:37.87 ID:/BO/xnyx(1) AAS
一般前半の部、順位を付けるとしたらどうなりますか?
やはり奏和が1位?
272(1): 2019/11/02(土)23:40:37.87 ID:e+GZbGFp(1) AAS
>>160
じゃあ何段階評価から順位が妥当になるの?
この方式は3段階評価だけど、5段階?10段階?
東関東は課題曲表現10技術10、自由曲表現10技術10の内訳で審査員一人当たり40点満点だが、教育的配慮()から1〜5はつかわれないので実質17段階評価(24〜40点)。
しかも審査員によっては10をつけない人や逆に6を使わない人もいる(そういう人は13段階評価)し、同一審査員内で点数の内訳が違っても合計はイコールになる団体も出てくる訳で実質10段階評価を厳密に適用した場合とそう変わらない。
また特異点的な審査員が混ざると全体への影響がデカくなるから上下カットなど審査員の評価の切り捨てをせざるを得ない。
コレで出た順位は本当に妥当かい?
384(1): 2019/11/07(木)16:29:37.87 ID:LVDzn7bd(1/2) AAS
今年の全日本のCDいつも通りの全団体課題曲・自由曲収録じゃないの?
484(1): 2019/11/13(水)23:26:49.87 ID:gxZg9I2n(1) AAS
>>482
なるほどな。練習も業務のうちなのかもな。
あんな最高な演奏されたら納得の他ねーよ
509: 2019/11/14(木)20:39:58.87 ID:UIsOzIhG(1) AAS
>>508
なべさんだからね。
803: 2019/12/30(月)11:16:05.87 ID:9IKTz3wp(1) AAS
そんなのは職業演奏家でも何でもないだろ。
939: 2020/01/16(木)09:40:29.87 ID:/bBwcWKX(1) AAS
宇都宮のうまかもんば教えんね
949: 2020/01/17(金)12:07:55.87 ID:GmWHL2R2(1/2) AAS
ヤマハの今年の委嘱は酒井格とのこと
外部リンク:www.yamaha.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s