[過去ログ] 関西の高校 総合スレ Part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245
(2): 2019/08/31(土)11:06 ID:aAQpxR7p(1/3) AAS
仰星の祭りが上がってたから聴いた。
チルチェンセスのラッパの遠くで鳴ってるような音はどうやって出してるんやろ?この吹き方が凄く良い。
主顕祭のホルンのリズムの取り方と低音がさらに上手くなるとなお良いね。

自由曲ばっかり上がってるけど、審査の大半は課題曲で決まるから課題曲も聞きたいね。

桐蔭の自由曲は練習不足って印象。
個人が上手いからサウンドは綺麗。
編曲を面白がったり、色んなことして楽しんでますね。コンクールも演奏会のひとつとして考えてそう。
本当はそれで良いんだと思います。
演奏会もコンクールも取り組む姿勢は同じで。ただ経営的視点から全国には行ってほしいと学校側は思っているからしょうがないよね。
249: 2019/08/31(土)16:14 ID:aAQpxR7p(2/3) AAS
>>248
なんだそういうことか。音が立体的で良かったのに。実際はもっとバリバリ鳴ってたんか。
250
(2): 2019/08/31(土)16:29 ID:aAQpxR7p(3/3) AAS
淀、桐蔭、仰星の課題曲を聴いた。桐蔭が一番上手い。淀は一番下手。高校名伏せたら淀はダメ金でしょう。仰星はとにかく減点されないように演奏しましたって感じ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.364s*