[過去ログ] ■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2019/08/12(月)14:43:42.31 ID:TwGmMTIC(3/3) AAS
>>101
昨年のカルミナの運命の女神もob推しだったな。
222: 2019/09/15(日)22:51:29.31 ID:9vzEx1O4(1) AAS
■職場一般〔前半〕
01 西区市民吹 3/歌劇《アンドレア・シェニエ》より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
02 (東関東)
03 高松市民吹 1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
04 札幌ブラス 3/ドラゴンの年(P.スパーク)
05 浜松交響吹 2/リグ・ヴェーダ〜天地創造への賛歌(清水大輔)
06 宝塚市吹奏 1/歌劇《イーゴリ公》よりポロヴェッツ人の踊り(A.ボロディン/M.ハインズレー)
07 大津シンフ 4/ウインドオーケストラのためのナイトフォニー(高昌帥)
08 百萬石ウイ 3/《バッハザイツ》より1.悲歌 2.間奏曲 3.華麗なるアンダンテ、フーガと終曲(J.シュテルト)
09 (西関東)
省18
301
(1): 2019/09/23(月)22:41:41.31 ID:aTmGfO2E(3/3) AAS
>>301
2010年はいい線いってた。ただ課題曲が足を引っ張ってたのと、4団体同率3位でみんな仲良く銀賞だったな。
点数開示されなくなってからは2016が惜しかったと個人的に感じた。
433: 2019/09/29(日)23:11:45.31 ID:yakXRtiH(5/5) AAS
そう、正確には15年だったかな?去年は仲田氏がそうだったね。
577: 2019/10/13(日)19:49:09.31 ID:cUrLJteq(1) AAS
ていじマーチというより競歩にぴったりだったやつですね
818
(1): 2019/10/27(日)12:59:48.31 ID:hXGUEI/H(1) AAS
大津と川越がダントツ
その次にグロリア、浜響
パストラは期待してたほど良くなかったかな
西区、百万石ももしかしたらいけるかも??
826: 2019/10/27(日)13:22:32.31 ID:v75OWWuq(1/2) AAS
予想


OSB、川越、グロリア


百萬石、NTT

その他銀
872
(2): 2019/10/27(日)18:14:38.31 ID:dGdHvfbx(1) AAS
懇親会とか、まだそんなくだらないことやってるのか?
明日は仕事だし、本番終わったらさっさと片付けて帰ったけどな。
あんなの参加してるのは、学生かフリーター、月曜日に休める役立たずぐらいだろ。

地元なら大丈夫だろうけど。
946
(1): 2019/10/28(月)12:25:24.31 ID:z5/aAdVX(1) AAS
>>942
中の人乙
954: 2019/10/28(月)16:39:23.31 ID:DZKGU7sw(1/2) AAS
結果的に鬼門となった課題曲4を、あそこまで音楽的かつ鮮やかに演奏した大津とBSが凄かった。
スネアやホルンが6/8のリズムをガッチリと刻み、剛穀な演奏を披露したBSと、神懸かった和声感でメリハリ良く歌い上げた大津。両方とも素晴らしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s