[過去ログ] 響け!ユーフォニアム 8曲目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2018/01/16(火)21:43 ID:44328bzO(1) AAS
外部リンク[html]:www.tkwo.jp
東京佼成ウインドオーケストラの三日月の舞聴けるぞ
492: 2018/01/17(水)06:54 ID:xDP8XZCI(1) AAS
アトムヤマトエヴァ、FFDQモンハンと肩を並べられるようになったか
出世したな
493
(1): 2018/01/17(水)20:04 ID:RGDmrb40(1) AAS
>>486
ウィンドマシーンは絵的に美味しいな
494: 2018/01/17(水)23:56 ID:VQfIN8GT(1) AAS
>>493
前スレにも書いたけど、釜屋つばめさんが回す展開に期待w
あと、>>486でタムタムのPearlの綴り間違えたorz
Reference Pureなんてコンサート用には買わないだろうから
普段はドラムセット用に使っているんじゃないかと推測
495: 2018/01/18(木)07:59 ID:hqHt93Nx(1) AAS
松山市藤原町の私立聖カタリナ学園高校で、
女子ソフトボール部監督の男性教諭(30)が2年生の女子部員4人に体罰を繰り返し、
うち1人にセクハラ発言もしていたことがわかった。同校が17日夜に会見を開き、
同日、事実関係を県に報告したと明らかにした。
うち2人は現在も登校できていないという。

同校によると、昨年4月から監督に就いた教諭は同7月ごろから、部員4人に対し、
手のひらや拳で殴ったり、バント練習時に打撃マシンの球を素手で受けさせたりした。
また、1人には「彼女にしてやろうか」「女子なんだからむだ毛は剃(そ)らないと」などと発言したという。
「部活に来ないなら奨学金を受ける資格はない」「お前たちでは勝てない。退部届を出せ」とも言ったという。

先月15日に保護者から報告があって同校は把握。教諭は事実関係をほぼ認め、
省4
496: 2018/01/19(金)00:14 ID:NXhHkXc+(1/3) AAS
AA省
497: 2018/01/19(金)00:14 ID:NXhHkXc+(2/3) AAS
AA省
498: 2018/01/19(金)00:15 ID:NXhHkXc+(3/3) AAS
AA省
499: 2018/01/21(日)00:14 ID:v4qI/FdX(1/2) AAS
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
500: 2018/01/21(日)00:14 ID:v4qI/FdX(2/2) AAS
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク。シチサン。カツカツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
501
(2): 2018/01/21(日)00:25 ID:qTHwXw3T(1) AAS
これからユーフォ購入して練習して一年後ぐらい経ったら
東京都内で演奏してってところ多いですか?

久美子憧れたってのが本音ですが、学生時代なんて吹奏楽部興味なかったのに社会人になってから興味出てしまった
502: 2018/01/21(日)04:27 ID:/7k//4KE(1) AAS
>>501
普通に社会人吹奏楽団に入って
真面目に練習やってれば定期演奏会にはでれるんじゃないの?

吹奏楽は知らんけど

昔いた東京で金賞とったことある合唱団では初心者歓迎だった
まあ歓迎するのとついていけるかは別問題だが

それでも続けてれば初心者でも上達は早かった
周囲の環境による部分は大きい

さすがにガチで金賞取る団体は入団試験ありが多い
省3
503: 2018/01/21(日)08:44 ID:81vjN69n(1) AAS
プロフィール番号:personals-1487235147-111209
黒みつ 51歳 千葉

管楽器の演奏は趣味でもアマチュアでもありません
ライフワークです

外部リンク:partner.yahoo.co.jp

挺対協 池坊保子 豊田真由子級
504: 2018/01/21(日)10:08 ID:8MbhjZWe(1/2) AAS
>>501
1.予算はあるか

・アニメと同じモデルで40万円弱
(中古は別途)
・レッスン代を払えるか

2.練習場所があるか

・自宅は音出し可能な環境なのか
・不可能なら防音工事等の対策を取れるか
・代替として近隣でスタジオを借りることが可能か

2.練習時間が確保出来るか
省4
505
(1): 2018/01/21(日)10:15 ID:0mVEoutL(1) AAS
最初から2時間はいらんでしょう。30分で十分。
慣れてくると、やりたい練習に対してだんだん時間が足りなくなっていく感じ。
のんびりやればいいんじゃない?
506: 2018/01/21(日)10:29 ID:fSZKoCFN(1/2) AAS
ユーフォの影響で楽器初めて人とかツイッターでも時々見かけるよ
週末に音楽教室に通いながら発表会に出た人も居る
507
(1): 2018/01/21(日)10:31 ID:fSZKoCFN(2/2) AAS
あとサイレントブラスというモノがあるから練習場所の心配は要らない
少し値は張るけど
508: 2018/01/21(日)11:09 ID:Z+S5hHf5(1) AAS
やっぱり楽器は学生のうちにやっておけばよかったなぁと後悔するけど
たぶん葵ちゃんみたいに受験優先で辞めてたと思う
509
(2): 2018/01/21(日)11:48 ID:xQc/Poi9(1) AAS
プロユーフォ奏者って日本に10人くらいしかいなし、レッスンプロもほとんどいないだろうから先生探すのが大変だな。
学生時代の友達とか先生のツテをたどって音大出身だけど今はカタギになってる人とか、うまいアマチュアでちゃんと教えてくれる人とか、そういう人を見つけられればいいけど。
510: 2018/01/21(日)13:14 ID:8MbhjZWe(2/2) AAS
>>505
1年後にステージに立ちたいとご所望だ

>>507
サイレントブラスは音を出せない環境の練習用には良いけど
練習用に良いとは、言えないよ?
よって、心配は要らないとは、ならない

>>509
中高で学校に来るダブルリードや金管のコーチはいたからレッスンプロはいるはずなんだけど探すのは大変だね
楽器店か市民楽団に相談したほうが教えてくれる人を見つけるのはより簡単かも
いきなり楽器店や市民楽団に相談出来るのかというとそれは難しいので
省3
1-
あと 492 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.267s*