【SELMER】セルマーサックスについて 4本目 (509レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

301
(2): 2020/01/03(金)10:08 ID:hnESL0F3(1/3) AAS
日本の吹奏楽はクラシックではない。

そもそもコンクール出場するレベルのやつは吹奏楽団などやってる時間的余裕はない。

そして西洋音楽発祥の並み居るヨーロッパの富裕層の
御曹司らの英才教育に敵うはずがない。
というよりあるレベル以上は、もう同一レベル。
審査員の講釈でしか差をつけれないレベル。

出来レース。
304
(1): 2020/01/03(金)13:46 ID:hnESL0F3(2/3) AAS
>>303
管楽器は呼吸筋の発達という条件があるからね。
各国から審査員を選ぼうが、 なんの正当性の根拠にもならない。
307
(1): 2020/01/03(金)16:17 ID:hnESL0F3(3/3) AAS
>>306
出来レース決定とは言ってないよ。
やらせ証明する根拠もない。
だが3割を占めていて、数年に数回優勝者が出るのは不自然じゃないの?と思ってるだけ。
憶測に過ぎないというならどうぞ。その通り憶測だよ。

日本の業界が力を入れて、本家の西洋を確かに追い越したのかもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.711s*