[過去ログ]
佐賀の高校 パート4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
佐賀の高校 パート4 [転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
17: 名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage] 2015/07/26(日) 15:02:53.86 ID:jHzqfdlI くまもん行けないかも・・・orz あと、感想に曲名紹介を入れてなかったことに今気づいた(気づくの遅ッ!) リクエストあれば書きます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/17
62: 名無し行進曲 [] 2016/07/22(金) 13:48:35.86 ID:5Yf5TXdw 佐賀商課題曲微妙だった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/62
76: ◆msRmi89mnI [sage] 2016/07/22(金) 18:14:03.86 ID:Tr9v1UO5 代表 佐賀北 佐賀学園 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/76
139: 名無し行進曲 [] 2016/07/24(日) 14:45:04.86 ID:piukcNNZ >>138 今のとこ四つ巴だけど数年すれば鹿島が加わってくれると信じてる…。 定演しか聞きにいってないからあれだけど、ここ数年の伸びからして実力は十分にあると思われ。 コンクールだとそれをなかなか発揮できずに終わってるからそのメンタル部分を克服するか、補ってあまりあるくらいの実力がつくまでにあと数年。 このペースで伸び続ければ2,3年では厳しくとも4,5年すれば十分代表候補に上がるくらいの学校になると思われる。 ただなぁ…鹿島は毎年パート毎の人数の偏りがひどいというかなんというか。 全体としては偏りがひどくても、各パートコンクールのためのオーディションをできるくらいの人数が入ってくれればもう一伸びすると思うんだがどうだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/139
421: 名無し行進曲 [] 2018/07/25(水) 17:56:13.86 ID:Sx6XCwbQ ありがとうございます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/421
434: 名無し行進曲 [sage] 2018/07/25(水) 21:46:52.86 ID:JxGUp9Gf この時点では 佐賀北>清和>>佐賀西>三養基>武雄≒伊万里>鳥栖商業>鹿島>鳥栖|超えられない壁|早稲田 だいぶこんがらがってきたので続きは明日書きます。 一晩経てば考えも変わるかもなので一通り考え直します、眠い・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/434
454: 名無し行進曲 [sage] 2018/07/26(木) 20:58:18.86 ID:7waV2VKd >>453 この和音の進行が音楽の根本となり、そこに演奏者たちは音量だったり処理だったり輪郭だったりといった色付けをしていくわけです。 旋律にはその旋律を引き立てる和音の進行があり、伴奏があり、リズムがあり、テンポがあります(もっとありますね笑) コンクールという性質上、ただただ合わせる練習が大事になってしまいますが、その旋律に書いてある「意味」を考えた演奏が聞きたいものです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/454
486: 名無し行進曲 [sage] 2018/07/30(月) 19:22:51.86 ID:+q3ILbVT >>484 佐賀商業/大阪俗謡による幻想曲(1987) ここでは佐賀商業の全国出場は無かったことになってるの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/486
712: 名無し行進曲 [] 2019/08/25(日) 19:26:53.86 ID:/D/WvXj/ 学園、龍谷どちらもお疲れ様でした。 代表は精華と城東が代表落ちしてて波乱の展開でした。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/712
803: 名無し行進曲 [] 2021/07/23(金) 12:31:17.86 ID:uZaITLeF 西岡先生最初の赴任校は小城ですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/803
868: 名無し行進曲 [] 2021/07/28(水) 18:47:24.86 ID:cuT3KEEq 武雄高校 総評 よく練習しているなという印象と甘い部分も多いという印象です。音価をもっと大事にしましょう。ロングトーンを最後まで同じ音でという練習は当然しているでしょう? そして、このバンドに大事なのは個人でも全体でも「イイ音」作りに取り組むことです。イイ音が出せれば多少のズレでも本当に綺麗に聞こえます。次に表現です。音楽で一番楽しいのは音楽の表現を練習することです。縦や横を合わせるその向こうにたどり着いてください。期待しています。 他 ホルンのレベルが上がっている 低音が安定している Flはトップは勿論パートでも素晴らしい 木底良い Tp,Tbのダイナミクスはもっと幅をもたないと ソロは表現を 自由曲 3つのジャポニズム バンドに合ったレベルの選曲でとても良い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/868
976: 名無し行進曲 [sage] 2023/08/10(木) 07:00:18.86 ID:F+KEGHJk 轜慙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s