[過去ログ]
佐賀の高校 パート4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473
:
名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
2018/07/28(土)23:20
ID:uh9XOJgS(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
473: 名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage] 2018/07/28(土) 23:20:06.38 ID:uh9XOJgS 正直、佐賀学園を除くトップ4の優劣は、俺にはつけられなかったw さあ、感想書くのを再開しますよっと・・・ 11 有田工業高校 ?/管弦楽のための鄙歌 第2番より?・?・?(小山清茂/藤田玄播) 課題曲。ファンファーレでは1小節目の2拍目をしっかり歌えている。 第1マーチは対旋律のエネルギーが主旋律に優越しているし、 クレッシェンドに柔軟性が見られない。トリオの旋律は音楽的に死んでいるので ワクワク感があんまりないw 自由曲。「たまほがい」では、拍頭から静かに力強く入る木管楽器の旋律が 西洋音楽の枠組みで語れない音楽であることを思い起こさせる。 「ウポポ」はトロンボーン大活躍!「豊年踊り」はお祭りモード全開!! ある意味吹奏楽「大会」の趣旨を一番体現している団体かも。 12 神埼高校 ?/嘆きと祈り コラールとトッカータ(福島弘和) 課題曲。非和声音が醸し出すタテのコードに反応できず、 ヨコの旋律ものびやかさがやや足りない気がする。 長いフレージングを吹き切る音楽的体力も足りておらず、 息の苦しさがそのままフレーズの流れを切ってしまっていた。 自由曲。外声のハモリ、下のパートの音色が暗すぎるゾ(半ギレ) 金管強奏が脱落した瞬間にサックスが主張してくるように聴こえるし 楽譜の要求を満たしてるとは言い難い演奏だった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1437869409/473
正直佐賀学園を除くトップ4の優劣は俺にはつけられなかった さあ感想書くのを再開しますよっと 有田工業高校 管弦楽のための歌 第2番より小山清茂藤田玄播 課題曲ファンファーレでは1小節目の2拍目をしっかり歌えている 第1マーチは対旋律のエネルギーが主旋律に優越しているし クレッシェンドに柔軟性が見られないトリオの旋律は音楽的に死んでいるので ワクワク感があんまりない 自由曲たまほがいでは拍頭から静かに力強く入る木管楽器の旋律が 西洋音楽の枠組みで語れない音楽であることを思い起こさせる ウポポはトロンボーン大活躍!豊年踊りはお祭りモード全開!! ある意味吹奏楽大会の趣旨を一番体現している団体かも 神埼高校 嘆きと祈り コラールとトッカータ福島弘和 課題曲非和声音が醸し出すタテのコードに反応できず ヨコの旋律ものびやかさがやや足りない気がする 長いフレージングを吹き切る音楽的体力も足りておらず 息の苦しさがそのままフレーズの流れを切ってしまっていた 自由曲外声のハモリ下のパートの音色が暗すぎるゾ半ギレ 金管強奏が脱落した瞬間にサックスが主張してくるように聴こえるし 楽譜の要求を満たしてるとは言い難い演奏だった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 529 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.080s