[過去ログ]
福岡の高校♪その20 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295
: 2014/08/10(日)11:31
ID:ob8BXefV(2/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
295: [] 2014/08/10(日) 11:31:12.69 ID:ob8BXefV 全ての団体を聴きました。 印象に残った団体さんだけ、感想を。 まず、東筑、香住ヶ丘、小倉南、この3団体に関しては、県のレベルには全く達していないと感じました。結果とは別に個人的な優劣で感想を書きます。 1位、城東 絶えず強奏の連発。それでいて、しなやかさや、響きの濁りは全くなく、「これが吹奏楽の鳴りだ」と言わんばかりの演奏。かつ、弱奏部の歌い込みやバランス等も完璧。 圧倒的でした。ただ、個人的にはやっぱりトランペットやトロンボーンなど、吹き過ぎかなぁ、と。笑 2位 精華 課題曲はパッとせず。 課題曲マーチらしいリズムの躍動感と、メロディの滑らかさが今ひとつ出せていなかった感がありました。ただ、課題曲は課題曲らしく。といわんばかりの落ち着いた演奏でした。 打って変わって自由曲は、大胆に。失敗を恐れずいったれー!とそんな風に聴こえました。あの曲の持つスリリングさや、華やかさを上手く表現されていたと思います。 終焉部に向けてのドライブ感は素晴らしいものがありました。会場の拍手も最大、最長。 3位 筑紫台 感想書くの疲れてきました。笑そもそも誰も求めていないかな…。笑 筑紫台、素晴らしかったです。 眠かったので今ひとつ覚えていませんが、本当に良かった。笑 バランスとハーモニーのクオリティが高かった、かな。ただ、個人個人の音色の荒れや、微妙なリズムのニュアンス等、惜しい部分が多数ありました。課題曲、自由曲ともに。 でも、すごくよかった。 4位 飯塚 棒が上手い。コンクールのイロハを知った課題曲、自由曲の作り方でした。ただ、少し強奏部のうるささが気になりました。個人個人のレベルの高さに驚きました。九州大会、楽しみにしています。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1406037834/295
全ての団体を聴きました 印象に残った団体さんだけ感想を まず東筑香住ヶ丘小倉南この団体に関しては県のレベルには全く達していないと感じました結果とは別に個人的な優劣で感想を書きます 位城東 絶えず強奏の連発それでいてしなやかさや響きの濁りは全くなくこれが吹奏楽の鳴りだと言わんばかりの演奏かつ弱奏部の歌い込みやバランス等も完 圧倒的でしたただ個人的にはやっぱりトランペットやトロンボーンなど吹き過ぎかなぁと笑 位 精華 課題曲はパッとせず 課題曲マーチらしいリズムの躍動感とメロディの滑らかさが今ひとつ出せていなかった感がありましたただ課題曲は課題曲らしくといわんばかりの落ち着いた演奏でした 打って変わって自由曲は大胆に失敗を恐れずいったれー!とそんな風に聴こえましたあの曲の持つスリリングさや華やかさを上手く表現されていたと思います 終部に向けてのドライブ感は素晴らしいものがありました会場の拍手も最大最長 位 筑紫台 感想書くの疲れてきました笑そもそも誰も求めていないかな笑 筑紫台素晴らしかったです 眠かったので今ひとつ覚えていませんが本当に良かった笑 バランスとハーモニーのクオリティが高かったかなただ個人個人の音色の荒れや微妙なリズムのニュアンス等惜しい部分が多数ありました課題曲自由曲ともに でもすごくよかった 位 飯塚 棒が上手いコンクールのイロハを知った課題曲自由曲の作り方でしたただ少し強奏部のうるささが気になりました個人個人のレベルの高さに驚きました九州大会楽しみにしています
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 706 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s