[過去ログ] スレッドをたてるまでもない質問@吹奏楽板 (464レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(1): 2014/07/16(水)20:15:55.66 ID:V9gWi98j(1) AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
130
(1): 2015/09/20(日)09:26:08.66 ID:rE6h8c+o(1/2) AAS
今年度から部員が急増した吹奏楽部のために、
「教則本を揃えよう」ということになりました。
各楽器ごとに定評のある本があれば、助言を
お願いします。

予算にも限りがあるので、
・各楽器につき一冊。(価格は高くても3000円台まで。)
・レベルは初心者向け。
・一冊で初心者に必要な内容がひととおり網羅されていること
・できれば模範演奏を収録したCDやDVDがついていること。
・通販専用など、書店での取扱いができないものは不可
省3
153: 2015/11/25(水)21:27:20.66 ID:fD6bIwQ6(1) AAS
>>152
最終的には自己判断してねだけど。
マウスパイプにダメージ出たら、つなげるところ?と桁違いの修理代かかるよ。
半田付け程度なら、1.5〜2Kくらいで済むと思う。
160
(2): 2016/01/18(月)01:22:37.66 ID:CoGYAIci(1) AAS
吹奏楽が大好きで、指導者を目指している者です。
ただ、音大も出てないし教員の資格も持っていません。でも、
地元の社会人吹奏楽バンドでけっこう経験を積んでます。指揮者もやりました。
某高校の指導をしたいのですが、その高校では吹奏楽コンクールとマーチング
を両方やるので、どちらも指導できないと困ると言われました。
そういうのは普通なんですか? 私はマーチングはやりたくないです。
206: 2016/07/22(金)21:53:28.66 ID:15jo9Lxi(1/2) AAS
先日吹奏楽の演奏を聴きにいったのですが、見たことのない
楽器を使っていました。
気になったので、何という楽器か教えて頂けないでしょうか。

・本体部分は金属製(に見えた)
・全体的なシルエットはすごく縦長な楕円
・ベルの部分はファゴットに似ている
・ファゴット奏者が一時的に持ち替えていた
249
(2): 2017/06/18(日)12:44:37.66 ID:RfnUxBq3(1/2) AAS
メンバーが10人あるいは15人いるとして、どんな曲にも比較的対応しやすい楽器の配分ってそれぞれどんな感じになりますかね?

※担当がいない楽器のパートは音域の同じ別の楽器で代替、重要度の低いパート(音)は省略などのアレンジを行う前提。また曲の途中での持ち替えはなし、ドラムセット使用可とします。
311
(2): 2018/03/18(日)03:27:43.66 ID:qyxNlrpW(1) AAS
市のホールで時々、地元の高校が演奏会をしてるらしいんだけど、
そういうのって音楽関係者以外の人も来るものなの?
多分そんな強豪でないけど、
無料だし暇だったら覗きに行ってみようかなって興味持ったけど、
普通高校の部活の試合って甲子園レベルでもないと、クラスメイトが来るぐらいのイメージだから
あまり独特なノリなら困るなって心配
386
(2): 2018/11/22(木)09:07:20.66 ID:F80A3rtD(1) AAS
吹奏楽って結局「教育音楽」であり「代用音楽」なんだよな。
中学・高校・一般と活動して今は現役を退いてる俺だけど、今はそう結論付けてる。
アマチュア団体の定期演奏会なんて、結局は素人の自己満足に過ぎないと思うし
それでお金取ってる奴等なんて、演奏を聞く限り詐欺に近いとさえ感じてしまう。
>>380を擁護する訳じゃないけど、そういう印象を持たれる原因を作ってるのは
吹奏楽をやってる側にも多分にあるというのが、今の俺の正直な感想だな。
下手なバンドが多過ぎる。努力もろくにしないで自分達が楽しければいいだけで。
そんなことじゃ、一般音楽ファンの理解なんて得られるはずはないと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s