[過去ログ] スレッドをたてるまでもない質問@吹奏楽板 (464レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: 2015/08/20(木)00:30:07.12 ID:ufVMHsxZ(1) AAS
前者:田村文生「かわいい女」。アントン・チェーホフ作の同名の短編小説をモチーフにした作品。
後者:ナイジェル・ヘス「グローバル・バリエーションズ」。
406: 2019/03/30(土)18:41:51.12 ID:HGTIUfrF(1) AAS
パーシケッティの「ディヴェルティメント」に出てくるフレーズと、ジェイガーの交響曲第1番第2楽章のメロディがそっくりだと思うんですけど、何か関連性があるのでしょうか?作曲されたのはディヴェルティメントの方が先みたいですが。。。
パーシケッティの「ディヴェルティメント」
動画リンク[YouTube]
ジェイガーの交響曲第1番第2楽章
動画リンク[YouTube]
430(2): 2021/06/10(木)15:25:33.12 ID:Ehz6jhkn(1/2) AAS
クラシック板から誘導されてきました
以下の特徴をもつ曲を探しています
音楽会で演奏したので吹奏楽が当てはまるかなと思いますのでよろしくおねがいします
・2000年頃、小学校の音楽会で習いました
・テンポがかなり早い(一分間で120以上?)、忙しないかんじ?
・途中、ティンパニのソロが入る
・シンバルもあった(終盤で激しく鳴らしていたかも)
・ティンパニソロのあとか、もしくは終盤はゆったりとしていて壮大な感じの曲調になる
・メロディ↓
☆序盤
省14
440: 2021/06/11(金)13:05:20.12 ID:LaNkNYGK(2/5) AAS
>>437
スレに関係あるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s