新・作曲しよう!吹奏楽板 (820レス)
上
下
前
次
1-
新
157
:
1です ◆z2roM5CxbQ
2013/12/26(木)15:24
ID:hhCwPmyv(3/7)
AA×
>>2
>>156
>>151
>>151
>>156
>>151
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
157: 1です ◆z2roM5CxbQ [sage] 2013/12/26(木) 15:24:44.87 ID:hhCwPmyv ええと、どうしようかな、黙っていようとは思ったのですが・・・ このスレの冒頭で奇しくも>>2さんが仰ったように吹奏楽板はずいぶん変わってしまったみたいですね。 ここはあくまで曲を発表して、それに対してアドヴァイスをするところです。 アドヴァイスをする気が起こらないような曲なら放って置く、 「ちょっとこの言い方はどうかな」と思うようなアドヴァイスには、聴く人も発表する人もぐっとこらえてください。 ちなみに今回私が反応しているのはアドヴァイスに対してではなく、>>156さんのようなよくわからない作曲家論に対してです。 >>151さんのコメントはちょっと言い方がどうかなと思いますし、そのせいでちょっと盛り上がってしまっていますが、 これはこれで受け止めなくてはならないコメントかと思います。>>151さんと>>156さんは別の方ですから、私が>>151さんに文句を言っているのではないことを理解していただけるかと思います。 作曲家論みたいなものは別のところでおやりになった方がいいと思います。 あなたの考えを否定しているわけではありません。そういう考え方もあろうかと思います。 ですが、そもそも場所が違います。残念ながら土俵が違います。 もしそういう議論を行いたいのなら、別のスレッドを紹介するか、自分でお立てになってURLを貼っていただければ私も参加します。 意見をぶつけ合うことは良いことですが、場所を変えましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/157
ええとどうしようかな黙っていようとは思ったのですが このスレの冒頭で奇しくもさんが仰ったように吹奏楽板はずいぶん変わってしまったみたいですね ここはあくまで曲を発表してそれに対してアドヴァイスをするところです アドヴァイスをする気が起こらないような曲なら放って置く ちょっとこの言い方はどうかなと思うようなアドヴァイスには聴く人も発表する人もぐっとこらえてください ちなみに今回私が反応しているのはアドヴァイスに対してではなくさんのようなよくわからない作曲家論に対してです さんのコメントはちょっと言い方がどうかなと思いますしそのせいでちょっと盛り上がってしまっていますが これはこれで受け止めなくてはならないコメントかと思いますさんとさんは別の方ですから私がさんに文句を言っているのではないことを理解していただけるかと思います 作曲家論みたいなものは別のところでおやりになった方がいいと思います あなたの考えを否定しているわけではありませんそういう考え方もあろうかと思います ですがそもそも場所が違います残念ながら土俵が違います もしそういう議論を行いたいのなら別のスレッドを紹介するか自分でお立てになってを貼っていただければ私も参加します 意見をぶつけ合うことは良いことですが場所を変えましょう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 663 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s