[過去ログ] 【冷静沈着】九州のマーチング14【泰然自若】 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602
(1): 2013/11/04(月)06:24 ID:6BiFWYhc(1) AAS
>管楽器は女子の方が上手い

そうなの?
603: 2013/11/04(月)08:13 ID:GPDhj/mj(2/2) AAS
経験者の割合が増えたってことか
604: [あ] 2013/11/04(月)09:41 ID:bFHrf5G/(1) AAS
感想の続きキボン
605: 2013/11/04(月)09:58 ID:EWrW1kcE(1) AAS
>>602
偏見だろ。
練習する気がなかったり、仕方が悪かったりするだけ。
606: 2013/11/04(月)12:09 ID:bop7ehL8(1/3) AAS
>>602
それは基礎練しだいです...。
607: 2013/11/04(月)14:46 ID:lzH26yS7(1) AAS
中学の感想は???
608
(1): 2013/11/04(月)14:54 ID:bop7ehL8(2/3) AAS
大津中が(熊本)全国かぁww
609: 2013/11/04(月)15:04 ID:1fO+8MC6(1) AAS
高校の感想おねがいします
610: 2013/11/04(月)15:40 ID:B81GhOwr(1) AAS
>>608
>>450
611: 2013/11/04(月)15:45 ID:bop7ehL8(3/3) AAS
>>610
それがどした??
612: 2013/11/04(月)16:01 ID:HypG9kqQ(1) AAS
一般どうだったの?
誰か感想キボン
613
(1): 2013/11/04(月)16:02 ID:j+kP4/LT(1) AAS
常連になってた佐賀学園が落ちたか!
614: 2013/11/04(月)16:06 ID:QsSGn0ID(2/2) AAS
あ、ごめんなさい601ですが、私の言い方が悪くて誤解を生んだようですので。
一般論はみなさんいうように男女の差はないと思います。
大濠は女子が入って経験者も増え、管楽器もよくなっているようです。
もちろん練習のやり方もあるでしょうが、男子校時代はほとんど初心者だったそうで、苦労してたようでした。
615: 2013/11/04(月)17:03 ID:uGhdBldp(1) AAS
>>613
そんなこと言ったら大牟田も落ちたぜ。
佐賀学園の演技は大会に負けてくるような印象。曲のアレンジも微妙だったし。
太鼓とガード地味過ぎ
616: 2013/11/04(月)17:44 ID:/sOOtMab(1) AAS
代表の精華、大濠、北筑の
感想おねがいします
617: 2013/11/04(月)18:40 ID:N39J2uTv(1) AAS
代表の感想ききたい。
618: 2013/11/04(月)19:12 ID:2xlOaE+q(1) AAS
北筑と精華は別格
特に北筑は素晴らしかった

大濠は動きが良くても音がぼんやり
佐賀学園は音が良くても動きがぼんやり
大牟田は特に良くも悪くもなく
と格段の差は感じられず
619: 2013/11/04(月)19:27 ID:jI92pFKy(1) AAS
>>533-535
あがったな。
620: 2013/11/04(月)20:33 ID:bNXbXUFC(1) AAS
北筑のブラス1位は納得
音に荒さは無く、二曲目のソプラノサックスのソロは別格
木管アンサンブルがとてもよかった
全体を通して金管はバランスがとれていた

精華はしっかりと鳴らすところの音圧は
どこよりもよかったが
それがずっと鳴り続いている感じ
荒い場面も多々あった

昨年の代表落ちのこともあって
北筑はきびしいかと予想していたが
省1
621: 2013/11/04(月)20:44 ID:LYunO3lT(1) AAS
そして北筑関係者が増えたよなここ
1-
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*