[過去ログ] 中国の高校 総合スレ Part10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
375: 1970/01/01(木)09:33 ID:tlq9DflW(1/5) AAS
午前の部、終了。
入替の行列に並んでいるところ。
で、動き始めた。
376(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:tlq9DflW(2/5) AAS
ところで、このスレには、賞の速報をしてくださる方は、
いらっしゃいますよね…?
ダブると、その方に失礼なので、私は控えるつもりですが。。。
380(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:tlq9DflW(3/5) AAS
>>378
了解です。
学芸館の特演が終わって、特別表彰が終わったところです。
ちなみに、学芸館の他に、島根県の大田市立第三中学校に、
審査員特別賞が授与されました。
(鈴木英史氏と渡部理事長のコント付き)
389: 1970/01/01(木)09:33 ID:tlq9DflW(4/5) AAS
代表:明誠学院、出雲北陵、防府西
金賞:就実、おかやま山陽、明誠学院、出雲北陵、出雲商業
防府西、出雲、修道
銀賞:岡山南、防府、石見治翠館、比治山女子、岡山東商業
境、広島国際学院、鈴峯女子、米子北
銅賞:八頭、下関西、岩国商業、米子東
395(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:tlq9DflW(5/5) AAS
>>384
全校生徒二十数人なのに、8人で毎年、中国大会に出てきて演奏しているので、
何かあげたいと、昨晩、審査員たちが飲みながら決めたそうです。
だから、段取りがされていないので、グダグダにw
どこに立つのかとウロウロしたあと、マイクの奪い合い。
前述に関するスピーチのあと、鈴木氏から、大田三中の代理として
理事長へ表彰。
文章にすると、イマイチわからないとは思いますが、面白かったのですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s