[過去ログ] 邦人作曲家総合スレッド Part7 (998レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
904: 2020/07/18(土)09:54 ID:hMZri3hp(1/4) AAS
>>903
そういうコンセプトだとしたら、まさに質の面で劣る。
905
(1): 2020/07/18(土)09:55 ID:hMZri3hp(2/4) AAS
>>903
吹奏楽や古典的オーケストレーションの技術不足で、机上の空論
907: 2020/07/18(土)14:57 ID:hMZri3hp(3/4) AAS
>>906
サックス、ユーフォのtuttiへの貢献度の少なさ。クラのバイオリン的用法の多用。
(古典的じゃなかったごめん、後期ロマン派で拡張されたオーケストレーションにおける)
オーケストレーションのホルン・チェロのこれらの用法に倣えば、こうはならなかったはず。
ラッヘンマンのその作品は、その辺数倍分かってて、上手い。
909: 2020/07/18(土)19:53 ID:hMZri3hp(4/4) AAS
>>908
自由な作曲ならそれでもいいが、貴方の言うコンセプトの実現のための書法なら、
その辺、現代のある程度成熟したオーケストレーションを実現させた上で
崩していかないとダメだろう。
なんとなく吹奏楽でありそうな音型を、自分の持つ(主にハーモニー面の)現代語法と
ミックスさせて、イメージで楽器に当てはめた感。
だから、ラッヘンマンのと比べて、深みに欠ける。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*