[過去ログ] 広島の高校 パート7 (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2011/10/11(火)21:54:30.71 ID:j4p5E9q2(3/3) AAS
出雲北陵はこれから期待できるな。
神辺旭はもう出ないのかな?
204(1): 2011/10/29(土)15:08:38.71 ID:VBVEZi35(1) AAS
>>201
いや、結構関係あるぞ?
クラブでまじめに練習してた人は、自分にとってどういうやり方で学習していくのが良いのかを、身をもって経験してる。
吹奏楽で語れば、曲中で自分が演奏できない箇所があったときに、どういうアプローチをすれば演奏できるようになるのかってことを身体で覚えるわけだ。
例えば、とにかく根性で繰り返しやりまくる、理論的な部分を解析する、参考になるものを徹底的に調査する(CDとかを聴く)とかな。
そういう連中が、コンクールやら文化祭やらが終わってから勉強に集中すると、仮に勉強中に詰まっても自力で解決手法を見出すことができる。
とにかくやりまくるタイプならひたすら演習問題にあたればいい。
理論解析タイプなら分からない部分のどの部分がカギだったのかを徹底的に検討すればいい。
参考演奏聴きまくりタイプなら参考書の問題演習の解説をひたすら覚えまくればいい。
勉強なんて学生次第なんていうのは、自分ができない側になっても「生まれつき自分はできない人間なんだから仕方ないじゃないか」っていう言い訳ができるように逃げているようにしか見えんよ。
省9
296: 2012/01/19(木)22:02:26.71 ID:r3Ba/leq(1) AAS
各校の感想を知りたいです。
383: 2012/05/01(火)13:57:58.71 ID:qxFSmQnL(1) AAS
沼田、立ち見が3列ぐらいにまでなってた
定員越えて入れなかった人が沢山いたらしい
まあよくやるなという印象
ショーとしてあそこまで徹底してるのはすごいと思った
次から次へと演出が飽きなかった
OBまじ最高な選曲だった!もっとやってほしかった!OBだけでもお腹一杯
強いて言えば ソロが下手な人が何人かいて残念
反対にすごいソロの人もいた
ドラムとテナーサックス半端ないすごさ
沼田はやはり先生のセンスがすごくいいんだと思う
省1
477: 2012/05/17(木)01:08:26.71 ID:+e3o8OKH(1) AAS
>>447
俺も沼田は結構好きだったりするんだが・・・
このレスはまるで沼田は頑張っててコンクールの結果がいい学校は頑張ってないみたいな言い方だなw
どこも頑張ってるんじゃないのか?コンクールに賭けてる学校だってそりゃあるだろうが
その学校は頑張ってないのか?
誰もコンクールの目でなんか見てないから。必死すぎ。なんかこのスレみて幻滅した。
485: 2012/05/21(月)18:49:36.71 ID:0GL3jl1M(1) AAS
うちの定演も立ち見が出る位に入りますように(拝
488: 2012/05/22(火)09:11:54.71 ID:vNR9RBTV(1) AAS
古市、人気なくなったのな
結局吹奏楽は指導者次第だわ
502: 2012/07/09(月)15:33:08.71 ID:zvlV4363(1) AAS
ggrks
583: 2012/08/07(火)10:02:55.71 ID:rMadNTgL(2/3) AAS
比治山のミスって課題曲?自由曲?何のミスかわかる方教えてください。
590(1): 2012/08/08(水)12:02:03.71 ID:e9mH3527(1) AAS
>>557
県外者ですが、
昔自分も中国大会へ出た時に買ったビデオに基町も入ってますが、あの頃は楽しそうに
演奏してますよ。(天国と地獄)
全国でも悪くない演奏だったと記憶しているけど。
あの頃の基町はどこへ・・・?
642: 2012/12/01(土)09:02:27.71 ID:eJvh9FvJ(1) AAS
そもそも中国四国で地区大会があるとこってどこ?
岡山は中学部門のみ、最近になって新設されたようだが
711: 2014/01/01(水)00:48:27.71 ID:DPII5H/H(1) AAS
あけおめ
742: 2014/10/12(日)17:42:34.71 ID:AzfDevaN(1) AAS
新スレです。
★
■■【実は】国立音楽院 Part7【無認可】■■
2chスレ:senmon
■■■管楽器リペア&ギタークラフト 2■■■
2chスレ:senmon
★
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s