[過去ログ] 愛知の大学職場一般 パート7 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
11: 2011/08/18(木)05:12:26.25 ID:xjIxBRk6(1) AAS
>>8
それ何?
61: 2011/12/08(木)09:01:30.25 ID:6+0uBJnp(1) AAS
どん
193(1): 2012/06/06(水)05:40:55.25 ID:AG8lEBMd(1) AAS
素晴らしい演奏だったことに異論は無いが、あのカルミナがコンクールで評価されるのかは微妙。
カルミナでなくとも東海市の演奏自体がそういう演奏。魅力と減点要素が多過ぎるw
魅力がなくとも減点できない演奏のほうがコンクールは勝てるのでは。ヘタウマをヘタウマのまま極めた様な演奏。
ホール変えろは儂も賛成。駐車場混みすぎで1曲目聞けなかった。
406: 2012/12/19(水)01:08:38.25 ID:nKLz5eGK(1) AAS
>>405 ぜひ
431: 2013/06/12(水)19:53:37.25 ID:HAObEaIs(1) AAS
そうだね。よく鳴ってたね。
444: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) 2013/06/24(月)20:16:03.25 ID:w+e7fWY1(1) AAS
>>442
港南行きました。編成は30人位でお客さんは200人くらいかな。
演奏は、過去に比べると小編成ながら迫力ある演奏でした。ただ、細かなアンサンブルが雑な感じで練習不足なのかな?
ここは、港南中のOBで若いメンバーが中心とおもいましたが、ちらちらと年配の奏者もいて、この方達が演奏をリードしている感じがしました。
以上、レポでした。
557(1): 2013/12/20(金)22:15:34.25 ID:QHJoJk+g(1) AAS
>>526 全国レベルの凄いあまちゃんが聴けましたよ。
551ではないですが、東海市最高でした。
幕開け早々豪快なメリロには鳥肌が立ち空気が一変。千と千尋の神隠しでは暖かいサウンドの歌い込みに泣かせてもらいました。
金管も木管も素晴らしいですね。打楽器や中音域に少し不安定さと物足りなさを感じましたが、ラッパと低音が素晴らしく上手です。
演奏だけでなく、ダンス等演出のキレや、司会、企画等、客席の巻き込み方まで、最高でした。本当に楽しかった、有難う御座いました。
全国大会出場団体ということで初めて伺いましたが、東海地区NO,1の演奏会です。唯一、演奏中に子供の声が多いのが難点ですがファミリー向けなら仕方ないかな。
ダフクロは私も少し期待しましたが演奏されませんでした。しかし、あのプログラムの中では浮いてしまっていたでしょう。
今週末はルロウか西尾でまだ悩んでいますが、週明けに感想あげます。
皆さんはどちらに行かれます?
676(1): 2014/07/21(月)23:38:17.25 ID:FYrdbrfe(1) AAS
毎日、楽器だけやってりゃいい奴らが学生ですって出てくんの?
引き受ける側もアレだけど。
755: 2014/09/01(月)22:48:41.25 ID:ezkBQMu+(1) AAS
私も一理あるなとおもった
確かに東海市やルロウのほうがコンクールでは聞き応えあるし勢いがあるので軍配が上がる
ただ弱奏部など細かい部分では上手いと思わせるのは春日井だと思う まぁ愛知県より静岡の方の団体の演奏が好きなんだが
778: 2014/12/02(火)17:31:04.25 ID:vuxoxrPs(1) AAS
東海、ルロウも夏の定期はポップス無し。
特段不満は無いがな。クラシックコンサートなら当たり前だし。
875: 2015/05/06(水)21:34:48.25 ID:kyIFQpWB(1) AAS
>>874
そんなやついるのかw
886: 2015/05/21(木)22:00:23.25 ID:XIBs7Nre(1) AAS
プロが指揮して意味あるの?
963: 2015/06/21(日)22:34:56.25 ID:fMdsATzI(1) AAS
>>959
出場団体が増えるのは良いですね。楽しみです。
最近は、東海出場5団体が、固定的でしたから、
6枠に増えると面白いですよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s