[過去ログ] 愛知の大学職場一般 パート7 (992レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 2012/02/05(日)11:55:34.13 ID:b2xoUcWH(1/2) AAS
>>112さん

感想をよろしくお願いします。
162
(1): 2012/05/04(金)20:55:32.13 ID:KfPdUMHV(1) AAS
東海市吹、大阪まで来てなにやってんだ(笑)ワロス(笑)
360: 2012/08/28(火)13:08:11.13 ID:pk5/6kU9(1) AAS
>>359
ヤマハと浜響でおk
373: 2012/10/26(金)09:28:28.13 ID:HWb+m8Um(1) AAS
なんだ釣りか
解散
410: 2013/01/20(日)08:03:28.13 ID:pDMfrqzb(1) AAS
今日ですね。いつもの所が代表でしょう。
415: 2013/04/20(土)13:01:56.13 ID:alB1mcbx(1) AAS
例年なら
4月に創価
5月にルロウ・春日井
6月に西尾・東海
518: 2013/11/11(月)12:21:08.13 ID:a1YM2K2b(1) AAS
昼から見に行った。とりあえず東邦OBバンド人大杉ワロタ。
朝から夕方までぶっ通しなのも驚いた、県内にこんなにバンドあるのかと驚いた。
553: 2013/12/19(木)00:09:26.13 ID:jY0pTmPK(1) AAS
欲しい。ダフニスとクロエやった?
776
(1): 2014/12/01(月)17:16:23.13 ID:2L2jwE0Q(1) AAS
最近、ポップス無しなとこ増えてるね
937: 2015/06/15(月)16:18:16.13 ID:GqPmh2rx(1) AAS
数年ぶりに東海聴きました。歴代指揮者の個性のぶつかり合いが面白い演奏会でした。
音の面では昔の東海はキツイ音をガンガン鳴らすイメージでしたが、素晴らしいサウンドでした。
物足りない訳ではなく音圧のある心地良いフォルティッシモ。
また天野作品で見せた柔らかな木管的な表現は新指揮者の持つ感性が現れていた様に思います。
金管やクラリネットが上手なイメージでしたが、サックスセクションも上手なバンドだったとは知りませんでした。

リードのアレルヤと宇宙の音楽はフライング拍手とブラボー出てましたね。
潮見氏の協奏曲は清涼剤のような役割もありました。あのような温かい音色で演奏できる楽器とは知りませんでした。
アンコールも沸きました。あのボイスパーカッション的な技法と喋りながら演奏する技法は何という技なのでしょう。

周年事業でなくても、愛知県芸術劇場で定期演奏会をしてもらえないかと切に願います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s