[過去ログ] 愛知の大学職場一般 パート7 (992レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
223: 2012/06/24(日)03:28:51.01 ID:J2wZ+vr5(1) AAS
>>219
その方がきっと一生懸命やっているからあんな素晴らしい演奏会を開けるのだろうに、その言い方されたら本人辛いだろうよ。
この様な書き込みは非常に残念に思うが、それでも一ファンとして東海を応援しています。頑張ってね。
550: 2013/12/17(火)00:49:33.01 ID:LW2tysqa(1) AAS
つ外部リンク[html]:music.ap.teacup.com
742: 2014/08/16(土)12:49:20.01 ID:UkpNzEWq(1) AAS
これはさすがに東海市が可哀想。アンチもここまでくると凄いね。
863: 2015/04/23(木)01:56:16.01 ID:LLx+t68j(2/2) AAS
ルロウの曲目に誤りがあったので訂正
交響曲第1番「指輪物語」全曲
オラトリオ「イワン雷帝」作品116より
890: 2015/05/26(火)00:50:39.01 ID:Xg8I7fsA(1/2) AAS
ケヤキ、エキストラの集まりなんだな。
938: 2015/06/15(月)21:05:21.01 ID:UCRmQtnZ(1) AAS
宇宙の音楽は、佐野氏の時代にやりましたね。今回の演奏会で、佐野氏が
振るものと思っていました。
潮見先生の艶のある音には、本当に惚れ惚れしました。アンコールの演奏といい、チューバの知らなかった面を教えていただきました。
大澤先生と新しい先生は、同じ楽団が同じ日に演奏していると思えない、演奏で、とても楽しめました。大澤先生のは、多彩な表情や色彩を感じました。新しい先生は、優しさや繊細さ、キリリとはりつめた感じがしました。
オーボエに助っ人入っていましたが、新しい先生は、オーボエの方だし、そのうち、よい人が加わるかな。
チューバのお髭の方が、あまり演奏に加わっていらっしゃらなかったのですが、なぜなのでしょう? ちょっと気になりましたので、書きます。
昨年は定期演奏会もコンクールも、近年見ないぐだぐださを感じました。ルイプルジョアも最後までバタバタでしたが、あの方は、指使いが抜きん出て優雅で、目を奪われていました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s