[過去ログ] 青森の一般 その4 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2011/07/04(月)20:48:34.37 ID:/TNUlDbE(1) AAS
全国行きたいならプロの指揮者じゃなきゃムリだろ。
サトマとかルイルイとかさ。
106: 2011/07/20(水)00:26:05.37 ID:tIS/UfO5(1/3) AAS
ハマかマチかいうより、この2者に演奏の考え方にあまりにも乖離がありすぎるからあーだこーだ言ってんじゃねーの?
前者は論理的であることを是とし、後者は非論理的であることを是とする。
矛盾し過ぎて呑み込まないとやってられねーんだよ。
110: 2011/07/20(水)12:13:17.37 ID:tIS/UfO5(3/3) AAS
ただし終盤の盛り上げは良かったがな>ハウ
119: 2011/07/24(日)13:22:48.37 ID:UC5Gtykt(1) AAS
とすると>>117の予想がまんざらハズレではないんかな。
693: 2012/03/12(月)16:09:54.37 ID:qvk9slFP(1/3) AAS
青森県の教職員の専門楽器って分かる?
サトケン氏はトランペット、八戸一中のO利氏はクラリネット、階上中のM村氏はサックス、
弘前大学のW田教授や弘吹で昔振ってたF田氏はトロンボーン、
東奥学園のA保氏や三戸中のS沢氏はチューバぐらいまでは知ってるんだけど。
724: 2012/04/12(木)07:05:51.37 ID:2sAg0ZQt(1) AAS
人間の頭脳は
頭頂葉が神の座
前頭葉が人の座
側頭葉が機械室
右脳がロボットルーム
左脳がコンピュータールーム
である。
戦後教育は側頭葉教育しかしていない。ここばかり鍛えるからおかしくなる。
833: 2012/05/22(火)01:44:38.37 ID:0E/aPPmn(2/2) AAS
もし、八ウが発酵に勝って県代表になったらどうする??
848: 2012/05/28(月)20:17:29.37 ID:baijPFyD(1) AAS
呉、ハウ、聴いたけど差はなかったような。自分は呉のサウンドの方が良いと思った。
木管も金管も柔らかい良い音で丁寧な演奏でまとまってた。金管は音色変えずに音量上げると尚良い。
967: 2012/08/25(土)21:09:38.37 ID:QRD7p5YI(1/3) AAS
八ウの内紛って何?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s