[過去ログ] 中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584: 島根県人 2011/08/28(日)08:07 ID:lvqtYuRi(1/4) AAS
先日はスレを汚してすいませんでした。
お詫びします。

どの県もレベルが高い、自分の世代より確実に上手です。
個人的には北陵、学芸館、智翠館、山陽、明誠、修道、防府西は
ほぼ差がないように思えます。智翠館、修道、明誠が代表でも
なんら不思議はなかったです。(あくまで個人的にです)
境も上手でした、というか雰囲気ありますね。統率が取れている。
先生の姿勢がよいのでしょう、演奏後に自らチャイムを運んで
運営を気遣うやさしさが演奏にも表れているようです。
586: 島根県人 2011/08/28(日)08:11 ID:lvqtYuRi(2/4) AAS
銅賞や銀賞の団体もうまいのですが、カットがとても気になる。
米子北とか国際学院は事情もあるんでしょうが何とかならなかったのか。

あと、舞台急ぐのはわかりますが、智翠館の演奏後、指揮者が顔が上がったときには
すでに生徒がダッシュで目の前にいましたね…、あれも何とかならんものか
588: 島根県人 2011/08/28(日)08:24 ID:lvqtYuRi(3/4) AAS
あ、米子北や国際学院は本当にいい音してましたよ。
それだけにカットが気になったくらいで。
銅賞でしたが岩国商業もいい音でした。細部を仕上げきれなかったですね。
あとは鈴峯は表情がよくなかったですね、名門だけに心配です。
自分は前のほうで聞いていましたがどの団体もよく吹いているんですよ
どこもいいところがある。
591: 島根県人 2011/08/28(日)08:31 ID:lvqtYuRi(4/4) AAS
今日は小編成を聴きに行きます
昨日は人が多かったので
今日は落ち着いて聴けそうです
では行ってきます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*