[過去ログ] 中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489: いきょくちょう 2011/08/27(土)11:23 ID:72+Tr3Rp(1/8) AAS
最初のセクション終わりました。

この中では松江東が昨年より向上して金候補かと。
エンディングの乱れがどう影響するか。
495: いきょくちょう 2011/08/27(土)13:04 ID:72+Tr3Rp(2/8) AAS
午前終わりました。うって代わって
午後は会場外まで長蛇の列です。入れるかなぁ(-.-)
予想していた以上の好演が続き、聴き応えありました。
出雲北陵、石見智翠館、学芸館の3つは
普門館でまたききたいと思いました。
中でも学芸館がサウンドで頭一つ抜けて
代表確定かと。
あの精華を上回る音楽でしたよ。。
498: いきょくちょう 2011/08/27(土)13:22 ID:72+Tr3Rp(3/8) AAS
それにしてもずっと来ていて出雲高のいない中国大会は
初めてです。寂しいなぁ。
なんとか会場に入れました。
502: いきょくちょう 2011/08/27(土)15:03 ID:72+Tr3Rp(4/8) AAS
やはり大会前に評価が高かった八団体が評判通りの演奏です。
明誠も来ましたねぇ。
返り咲き、ありそうです。
504: いきょくちょう 2011/08/27(土)16:44 ID:72+Tr3Rp(5/8) AAS
演奏終わりました。
長野や横浜?から来られた方もあるみたいですね。
堪能して貰えたんじゃないかと思います。
それにしてもスゴい大会でしたね。
予想していた八団体をはじめ、
レベルの高い演奏が続きました。
私なぞには全く分かりませんが、
修道は確定かと思います。
あと学芸館、と久々の鈴峯を
おしてましたが、防府西がまた素晴らしい。
省1
505: いきょくちょう 2011/08/27(土)16:48 ID:72+Tr3Rp(6/8) AAS
あと結果を送って、今年はこれで終わります。
普門館も行きますが、書き込みはもうしないと思います。
たくさんのいい音楽を聴かせていただき、
ありがとうございました。
511: いきょくちょう 2011/08/27(土)17:25 ID:72+Tr3Rp(7/8) AAS
正式結果。
新庄 銀、鳥取西 銀、岡山東商 銀、下松 銅、
松江東 銀、米子東 銅、出雲北陵 金、広島国際 銀、
石見智翠館 金、下関西 銀、学芸館 金、おかやま山陽 金、
米子北 銅、比治山女子 銀、境 金、明誠 金、
修道 金、岩国商 銅、鈴峯 銀、防府西 金、大田 銀。
以上。
512: いきょくちょう 2011/08/27(土)17:29 ID:72+Tr3Rp(8/8) AAS
代表は
出雲北陵、学芸館、防府西。

異論はありません(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*