[過去ログ] 中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
303: 2011/06/09(木)12:01:08.79 ID:spMo5QZe(1) AAS
やっぱり有力校は大曲ですね。
347: 2011/08/01(月)11:55:07.79 ID:m0fOmM61(1) AAS
>>346
自己マン評価ありがとーww
625
(1): オカヤマケンミン 2011/08/29(月)19:12:46.79 ID:v6uXSINK(5/5) AAS
迫:迫力 サ:サウンド ア:アンサンブル 表:表現 熱:熱さ (演奏終了時点)

岡山県立岡山東商業高等学校 72(55名)
迫:B- サ:B- ア:B- 表:C+ 熱:C+
課5を何十団体と聞いてきましたが、スネアの上手さは中国No.1といってもいいのではないでしょうか。
スネアがいい緊張感を出していましたが、金管の音の短さが残念でした。「バッハ」も音の短いのはNGですよね。切れ目の無いアンサンブルが聞きたかったです。

岡山学芸館高等学校 97(55名)
迫:A+ サ:A+ ア:A+ 表:A+ 熱:A+
これまで課題曲は1が好きでしたが、こちらの演奏を聞いて4が大好きになりました。安心して聞けるマーチ。心地のいい時間でした。
「舞曲」大会一の難曲。課4の雰囲気が崩壊しなければいいが…いらない不安でした。各パートのソリスト、全員ブラボー。
省10
652: 2011/09/02(金)20:46:16.79 ID:0qIHgPFa(1) AAS
>>644
えらく過剰反応してるやつがいるけど、
結果に差が出ないってんなら、やって見てもいいじゃんねえ。
751: 2011/10/30(日)23:27:16.79 ID:r3UWOe7U(1) AAS
来年の中国大会は鳥取だそうですが、
場所はどこですか?あと8月何日の開催ですか?
780: 2011/11/12(土)19:28:23.79 ID:29/Hhw88(1/2) AAS
>>776
火の粉をかぶりたくないだけのくせに(笑)
788: 2011/11/13(日)13:43:03.79 ID:jHvMmd5+(2/2) AAS
>>787
だとすればパートは特定されているし、かなり絞り込めるね。
993: 2012/06/26(火)12:11:11.79 ID:NyCP1lNU(2/2) AAS
1982〜2011(1位回数)
淀工って凄いんだな。
また、東の横綱って習志野じゃあなく埼玉栄じゃあないの?
10回 大阪府立淀川工業高等学校
3回 天理高等学校
3回 埼玉栄高等学校
2回 富山県立富山商業高等学校
2回 常総学院高等学校
1回 秋田県立花輪高等学校
1回 福岡工業大学附属高等学校
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s