[過去ログ] 中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
393: 2011/08/14(日)04:42:49.54 ID:kGU+1tFK(1) AAS
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
435
(1): 2011/08/19(金)19:07:14.54 ID:eIBeHvK1(2/2) AAS
>>434
マジか
じゃあ、俺は前半を7分で取れたから、
きっと別のおばさんだったんだな。

それにしても、似たような状況があるもんだw
ちなみに、先頭のおばさん、2番目の若姉さん、3番目の俺って順番だ。
558: 2011/08/27(土)21:27:47.54 ID:aVRqLJ1e(1) AAS
今日初めて学芸館の華麗なる舞曲を聴いたのですが
あれはノーカットですか?
どこをカットしているのかがわからなかったので教えてください
624
(1): トットリケンミン 2011/08/29(月)19:10:46.54 ID:v6uXSINK(4/5) AAS
迫:迫力 サ:サウンド ア:アンサンブル 表:表現 熱:熱さ (演奏終了時点)

鳥取県立鳥取西高等学校 72(52名)
迫:C- サ:C+ ア:C+ 表:C- 熱:C+
バンドのサウンド自体は素直に伸びてくる音で好感が持てましたが、あまりにも有名な「ダフクロ」を淡白に演奏されると、
聞いていてももっと欲しい!と思ってしまいます。まだまだ伸びる可能性を感じたバンドでした。

鳥取県立米子東高等学校 70(44名)
迫:C- サ:C+ ア:C- 表:C- 熱:C-
木管セクションの質の高さを感じました。その反面、金管セクションはもっと伸び伸びと、打楽器セクションは気持ちに余裕を持ちながら演奏できればなと感じました。

翔英学園米子北高等学校 71(55名)
迫:B- サ:B- ア:B- 表:B- 熱:C+
省6
672: 2011/09/06(火)23:32:38.54 ID:n4JEdk+T(1) AAS
Wはとにかく鳴らない。
何らかの対策練ったほうがいいよねー。
700: 2011/09/30(金)08:20:45.54 ID:qzprxRFC(1) AAS
700
741: 2011/10/18(火)13:09:57.54 ID:f5mCIJ9M(1) AAS
学芸館、金(銀かも)
北陵、銀
防腐西、銅
802: 2011/11/15(火)18:48:55.54 ID:moic9mgB(1) AAS
>>781>>790がコンプレックス丸出しの書き込みだと
理解できない馬鹿>>800(笑)
845: 2012/01/20(金)20:32:12.54 ID:6SDWIwZ/(1) AAS
してもらえません。
852: 2012/02/03(金)22:36:13.54 ID:boyuzQkA(1) AAS
>>851
来年度つまり今年でしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s