[過去ログ] 長崎の高校 パート5 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 2011/03/04(金)16:31:42.62 ID:S8/BSG7K(1) AAS
>>258
なんか今はOBがたまに教えに行ってるらしいよ
278: 名無し会員 </b>◆3O3fZIDqLY <b> 2011/04/30(土)17:33:09.62 ID:ErI49QrA(1) AAS
東の定演終了。
次はどこにいくべさー
468: 2011/07/28(木)23:34:04.62 ID:Dq4vgrZY(4/4) AAS
どうせなら一日目をもう少し。
長崎東はニコニコに上がってるので各自で確認してください。
佐世保西…作曲者がOBというだけあって、気持ちの入った課題曲。良く歌いこみが出来てます。
ただTrioから集中力が切れてきた感が…。音楽の流れは良く研究されていますが、個人の基礎基本で損をしてますね。
自由曲は思い入れの差というか、結構ミスが出てきた感じでした。朝一は難しいですね。
長崎商業…ちょっと速めの課題曲、去年のどっしりした演奏からは一転、前進感のある軽快なマーチでした。
得意な『和』の路線に戻った自由曲、打楽器を中心に良く雰囲気が出てて良かったです。
佐世保商…両曲を通じて、素朴で真っ直ぐなサウンドが印象的でした。ただ個性が無いというか…
また終始僅かなピッチの狂いが感じられて残念でした。しかし金賞でもおかしくないレベルではあると思いました。
創成館…金管にパワーがあって、サウンドもキレがあっていい感じでした。自由曲は良い選択でしたね。
省8
542: 2011/08/23(火)23:46:41.62 ID:NKcs9nDQ(1) AAS
全ッ然太刀打ち出来てないやろ〜
カネマツじゃ無理って!!
589(1): 2011/09/07(水)23:28:58.62 ID:CGDWlXaK(1) AAS
西陵は顧問がクビになったでしょ?
634: 2011/09/13(火)19:55:02.62 ID:FxP8l3x+(2/2) AAS
外部リンク[pdf]:nagasakiken-suiren.jp
648: 2011/10/03(月)16:44:16.62 ID:0LEtxCn3(1) AAS
なんか微妙だったよ
721: 2012/02/05(日)19:28:30.62 ID:AFpxx7Ja(1) AAS
長崎県吹奏楽の日「長崎県吹奏楽祭」
外部リンク[html]:nagasakiken-suiren.jp
892: 2012/09/08(土)20:30:23.62 ID:+jiGlX9/(1) AAS
九州大会も終わって今更ですが。
五島は課題曲Uのテンポが速すぎた。
重くなるのを警戒したんだろうか。それにしても
40人と楽器が少ないのだし、短い音でも一つ一つを
しっかりハモらせて深く聴かせる必要があったのに、
不十分だった。中間部の流れるような音のブレンドは
惚れ惚れするほど心地よく、美しかった。
ここが聴けただけでも、朝一から来て良かったと思った。
自由曲冒頭のサックスソロは思い切りよく吹けてて
スカッとした。度胸があったなあ。
省10
897: 2012/09/09(日)22:28:09.62 ID:I1Ho3dNB(1) AAS
日大はなんでだめだったんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s