[過去ログ] 【国産】ヤナギサワサックスについて2【手工業】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126
(1): 2010/09/07(火)13:35 ID:dbL/eLcO(1) AAS
>>124
まじかと思って、今手持ちの最新のプリマヤナギサワのカタログみたら本当に消えてたw
今のカタログになって変わったと気付いていたのは、シルソニのノーマルモデルが全部受注生産になってたのと、
公式に「特別彫刻」ってのが消えて、注釈で「彫刻模様は製品によって多少異なります。」って入った事かなぁ。
1本1本、多少変わっても気にするなってことかな。
「特別彫刻」が明記されてた頃はシルソニ用、PGP用、GP用、それぞれの彫刻は決まっていたけれど今は関係ないみたいだ。
今のカタログのシルソニには昔のPGP用の彫刻がされているし。
127: 2010/09/07(火)15:33 ID:xKDHswTv(1) AAS
>>124
いつ頃かはわからんけれど、輸出比率もあがって昔程プリマの影響が大きくないってことじゃないかな。
プリマ用だけに入れている程でも無くなったか・・・

>>126
>今のカタログのシルソニには昔のPGP用の彫刻がされているし。
ん?違うよ。シルソニのベル部の彫刻は葉で昔と変わっていない。
PGPの特別彫刻はベル部もインナーベル彫刻と同じ、線の緻密な花だよ。
アルトやテナーのシルソニの特別彫刻は葉だったけれどそのかわりキーに彫刻があった。
3、4年前くらいからシルソニの特別彫刻が無くなって、キーの彫刻が消えて、
PGPと同じインナーベルの花の彫刻がされるようになった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.217s*