[過去ログ] 関西の高校 総合スレ Part12 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
646
(1): 2009/08/26(水)00:17 ID:qAiG30VU(1/5) AAS
>>640
しってるよひろゆきくらい

点数が高い方が代表に選ばれるわけではありませんって書いてあるの?
そういうルールが書いてあるものがあるなら是非アップして
哀れみかどうかを判断するのもお前じゃないよ
あと「当時のおれ」が納得いかなかっただけだよ
現在の子供がどう判断するかはしらんよ
651: 2009/08/26(水)00:23 ID:qAiG30VU(2/5) AAS
あとこれを張るの忘れてた
>>607
外部リンク:kansaisuiren.jp で連盟概要
656: 2009/08/26(水)00:39 ID:qAiG30VU(3/5) AAS
>>652
勘違いしてるみたいだけど、学生が知る事ができる審査内容がABCと講評だけなんだよ
その後に投票があるのもいいよ
でもどの団体に何票入ったかとか公開されないわけ
「演奏して審査を受けた人間が」内容を知らされない
どこが納得いくねんって思ったよ
あと申し訳ないけど
>どっちも書いてなかったら点数が高くても低くても、どちらが選ばれても問題ないのでは?
ってのは無茶苦茶言ってるよ?本当に問題ないと思うならちょっとおかしいよ?
657: 2009/08/26(水)00:41 ID:qAiG30VU(4/5) AAS
追加

あとなんでそんなに火消しに必死なの?
なんかヤバい事なの?これ
678: 2009/08/26(水)08:13 ID:qAiG30VU(5/5) AAS
>>671
人間が審査するんだから審査が確実じゃないのはわかってる
だから複数の審査員を呼んでルールを整備して『公正に近づける努力』をするんだろ?
あとコンクールの音楽に魅力がなかったら人は集まらないしCDも売れない
なによりアマチュアどころか高校生の演奏だぞ?
小学生が音楽会で簡易的な編曲された第九を演奏して「原曲通りじゃねえな。3分しかないし。こんなの音楽じゃねえよ』
って言ってるのと大差ない。
音楽とはほど遠いとあなたは判断したかも知れませんが音楽せあると判断する人間もいるんだよ

>>677
もはやそんな話じゃないんだよ
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s