[過去ログ] 関西の高校 総合スレ Part12 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2009/08/26(水)15:49 ID:PiVgd8/N(1) AAS
飾磨のたなばた
じーんときました。
ありがとう。
695: 2009/08/26(水)16:00 ID:j4ea3E3R(2/2) AAS
>>693
あなたが大人でリアル工房で無いのなら、現役の子供たちの気持ちを逆撫でする様な
言い方は感心できませんね。
ただ、あなたの言ってる内容については私も共感します。
大会に参加して、その結果ジャッジについて不満を鬱積させるより
今後に向かってすることがあるはず。
評価や順位が違うと思うこともあるでしょうが、現実を受け止めて
良い評価や順位になるよう、自己努力や後輩の指導を頑張って欲しい
ものです。
696: 2009/08/26(水)17:26 ID:GjD4Capc(2/2) AAS
>>690の
審査基準がどうあれ、代表入りした学校はそれなりの何かがあります。
点数には現れない、談合ではない何かを、聴き分ける能力をつけてください。
これがすべてじゃないでしょうか。
真摯に受け止めましょう。
697: 2009/08/26(水)17:37 ID:jJFcruDs(1) AAS
当日券て何枚くらい出ます?
698(1): 2009/08/26(水)17:47 ID:9i0dCbnr(3/4) AAS
とりあえず、代表の予想でもしてあと4日を過ごそうかww
699: 2009/08/26(水)20:54 ID:OtvQJeA6(1) AAS
○先生、今年で指揮おりるんですか?
去年スペインやめて俗謡で確実2出。今年は2年ぶりのダフクロと課題Wで万全。先生の体調もあるし、花道?定年はすぎてるし、次の3出後となるときついですよね?
あくまで憶測ですが。
700(1): 2009/08/26(水)22:22 ID:IOMdHp3f(1) AAS
>>698
琴丘・四条畷・市岡の万馬券で
701: 2009/08/26(水)22:32 ID:9i0dCbnr(4/4) AAS
>>700
www
万馬券キターww
702: 2009/08/26(水)22:47 ID:dIdskveZ(1) AAS
それがほんとに起きたら波乱のレヴェルじゃおさまらんなwwwwwww
703: 2009/08/26(水)23:01 ID:c+c5Moi/(1) AAS
てか淀川が落ちたら波乱どころじゃない。
私は伊川谷北、天理、淀川です。
希望は伊川谷北、天理、桐蔭ですかね…
704(1): 0310 2009/08/26(水)23:05 ID:sJ5A/Pan(1) AAS
審査基準の話は控えて頂きたい。つい2日前に関西大会を終えた学校もある。ひと夏の大事な青春とか,思い出を味わった人がたくさんいる。
そんな人がこのスレ見たら,自分達の積み上げた努力に自信が無くなりヒビを入れてしまうような事になりかねない。
審査についての討論専用スレとかを作られては。
とりあえず関西大会の最中なんだし,もっと演奏団体の感想とか言い合おうぜw
705(1): 2009/08/26(水)23:30 ID:Imfg9GZP(3/3) AAS
そうやってウヤムヤにしてコンクールが抱える問題点や歪みに蓋をするから、音楽から離れていく子供たちが増えていく。
こんな問題いずれ耳に入るし、コンクールにのめり込めば必ずぶつかる問題だ。
こういう事例を持って音楽を教えないから、見えないように隠そうとするから問題はいつまでも続く。
706: 2009/08/26(水)23:38 ID:VrabcWdY(3/3) AAS
高校スレなんでスレ違いになるかも、ですが…
もし話題になってる代表選出方式が本当なら、それって高校の部だけじゃなくって、他の部門もですよね?だったら10年前?ぐらいの山崎西中はどうだったんでしょうか?
それ以前の関西での実績があったようには思えないし。圧倒的に上手かったから?全国金の翌年は関西ダメ金。前年の実績は?
きっとチャンスは全員にあるんじゃないかなぁ、と思わずにはいられない…
だから皆さん、頑張ってください!
707(1): 2009/08/26(水)23:39 ID:02hUrW1b(5/5) AAS
>>704
よく自分の書いた文章を見なおせ
子供たちに真摯に向き合えない大人の代表のような人間があなただ
問題があることがダメなんじゃなくて問題をなくそうとしないのがダメなんだよ
708: 頭を冷やしてくれ。 2009/08/26(水)23:57 ID:Hz/OCJr+(1/2) AAS
私がまだ学生だった頃の話だ。
私は昭和××年○○部に入部した。私は華奢な体つきで入部だったが、
部活の維持の厳しい折り、私のような者も入部されたのだ。
部活の内の恐ろしさは聞いていた以上だった。
部活始めにいつも私ども新入生は整列させられ、古参の先輩から、
お前らはたるんどると、無限腹筋の洗礼を受けた。
その他、腕立て、蟻の巣渡り、シャドウボクシング、などしごきを越えたイジメは日常茶飯事だった。
だが、K先輩は格好のイジメの標的である私を哀れに思ったのか、時々一緒に帰って話しを聞いてくれた。
甘いものに餓えている私に、コーラをくれたり、時にはファストフードを振る舞ったりしてくれた。
だが、K先輩の好意には下心があったのに気づかされる時が来た。
省9
709: 2009/08/26(水)23:58 ID:Hz/OCJr+(2/2) AAS
次の瞬間メリメリと言う感じでデッキの中にテープが入っていった。
「うあ、もう帰りたいであります」「ちいとのことじゃ、辛抱せい」いつの間にか表れた4人にがっちり囲まれているので私は身動きできない。
K先輩は30分ぐらい私を説得しまくって果てた。
私は心にぽっかり穴が開いたような感じがして崩れ落ちた。K先輩は「また来てくれよ」といって私の見送りをしてくれた。
だが、その後もK先輩は私に電話を掛けたびたび同じ勧誘をした。
K先輩は、「XXは良かあ、良かあ」「また来てくんしゃい」
といったお国言葉を私に発するように求めた。
そうしているうち、私もその行為が苦痛としか思えなくなり、憎しみを覚え、掛かってきたら即効で切るようになり、
K先輩から掛かってくるのが恐くなっていた。
だが、K先輩は翌年転校になり、南方で活動しているという。
省1
710: 2009/08/27(木)02:53 ID:qdqMAVoc(1) AAS
淀も天理も頑張れ
でも淀にはもっと色んな曲やってほしいよ…。あんなに上手いんだからさー!
711: 2009/08/27(木)06:27 ID:s+n3LozI(1/6) AAS
桐蔭に今年の代表は無理感が否めない。
淀、天理、伊川谷北
天理の代表落ちだけは避けてほしい。
淀は関西でもシードのようなもんだから、淀は入る。
712(1): 2009/08/27(木)08:59 ID:+pR5YcsY(1/3) AAS
>>705
そんなことで子供が音楽から離れるとしたら
その問題とやらに責任を押し付けるような顧問や指導者のせいではないのか
たまにコンクールの後で生徒を叱ってる顧問を見かけるけど
バカか、アホか、と
お前の力不足なんじゃ、と言いたい
高校の部活なんだよ。あくまでも教育の一環なんだよ
指揮者より指導者が必要なの
713(1): 2009/08/27(木)09:13 ID:aZlBK6BF(1/3) AAS
>>712
『そんなこと』って平気で言えるお前の神経がおかしい
『そんなこと』の原因も大人だし、大人が作った原因を見えないフリするなんてまるでどこかの政治家みたいですね
ダメな部分に目を向けずに結果的に子供たちを騙しても平気なあなたはある意味すごい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.284s*