[過去ログ] 【戦国時代】鹿児島の高校★11【突入】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
345: 2009/08/03(月)09:39 ID:tfEK5R3M(1/4) AAS
鹿児島は腐ってる‥‥‥
まじめにやっても人数の少ない団体は
どんどんつぶされていく。
こんなのコンクールと呼べない。
人数が多ければいいのか。
はっきりいって今年の審査は本当におかしいと思う。
審査員の好みといっても50人以下のバンドが
大量に銅をとるなんていままでありえなかったよ。
実際聴いててそんなに聞き苦しいバンドなんてなかったのに‥‥‥
むしろ人数でごまかしてる大人数バンドより
省3
352: 2009/08/03(月)10:34 ID:tfEK5R3M(2/4) AAS
>>350それは違うと思う。
今の鹿児島は本当に少人数バンドを馬鹿にしている。
大人数で吹けば大音量がでてそれなりに吹けてれば
上手く聞こえる。
だけど少人数の場合はほとんどの人が
自分のパートは1人しかいなかったりするし
それでも足りなくていろんな音たして
がんばって練習してきている。
そして今年は人数の少ないバンドでも頑張って練習してきたんだな
って分かるようなバンドばっかりだったのに
省3
355: 2009/08/03(月)10:42 ID:tfEK5R3M(3/4) AAS
というか>>350は少人数での苦労を知らない人だと思う。
大人数でも同じかもしれないけど
少人数だとさらにひとりひとりの音量が求められるんだよ。
それってすごくきついんだよ。
まちがったらすぐ分かるし補欠なんていないし
急にでれなくなったひとが一人いただけで
すぐにバランスが崩れるくらいそれぞれのパートを吹く人数が
少ないんだよ。
大人数とは違った苦労があるんだよ。
そこを分かってほしい。
358: 2009/08/03(月)10:50 ID:tfEK5R3M(4/4) AAS
今の鹿児島のコンクールはコンクールじゃないよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s