[過去ログ] 鳥取の中学 パート5 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: 2011/08/01(月)16:18:28.70 ID:fjiFArgy(1) AAS
結局、その東京からの人とは誰?
563(1): 2011/08/14(日)09:46:24.70 ID:tQjm2SGF(1) AAS
>>559
それ本当?
順番的に言えば次の県大
米子だけど公会堂が
ないからなあ・・・。
569(1): 2011/08/20(土)20:03:01.70 ID:PslQddIe(1) AAS
県大会は1位後藤ヶ丘、2位尚徳、
国府と鳥取東が同点3位だったけど
中国大会で鳥取県勢の順位が変わる可能性は有り?
586: 2011/09/21(水)08:01:32.70 ID:RZuG3Hrq(1) AAS
>>583
東山は昨年度から顧問の先生が代わりましたが
福米顧問時代にマーチング中国大会で金賞受賞経験があるので
頼もしいですね
人数は少ないですが、生徒の中には明道小出身で
がいな祭のパレード等参加経験のある人もいるようなので
今後マーチングの方もレベルアップしていくのではないでしょうか
695: 2012/05/29(火)08:29:21.70 ID:pz0cn7RE(1) AAS
>>694
根本的に、改善点を言われても「???」って感じなのよ、指導者が。
仲田氏の時は特に顕著だったな。仲田氏が言っている意味が理解できない指導者が多すぎ。
自分らに良い事しか言わない審査員ばっかり呼んでいるから、一向にレベルが上がらない。
731: 2012/06/15(金)22:37:45.70 ID:3uJ4Bnon(1) AAS
鳥取の中学生は鳥取の高校に行きましょう
748: 2012/07/02(月)07:35:27.70 ID:6XYb3BTi(1) AAS
そういえば、今年は高草が小編成ではなく大編成に出るらしい。
小編成ではいつもトップで中国大会でも良い成績を残してるけど、自信満々で大編成にまわってきたはいいけど、実際は代表落ちでした、みたいになれば面白いのに。
やっぱり小編成と大編成は違うよね?
でも今年は代表枠が多いし、最後の一枠あたりに入ってきたりするかも。
808: 2012/09/20(木)16:10:10.70 ID:YVE1CwsM(1) AAS
福米中だけだよね。
仲田さんに福米中を指揮して,指導して欲しいです。
873: 2013/02/10(日)10:21:28.70 ID:OH4WNLBz(1) AAS
鳥取東かね?
898: 2013/03/29(金)18:26:01.70 ID:YTmr5T28(1) AAS
本当に後藤はパッとしないなぁ。
ここ数年来の中国大会の成績は前の女の先生の時に及ばないし。
一体どうしたんだろう、ポテンシャルは高いはずなのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s