[過去ログ]
九州の一般バンド Part9 (1001レス)
九州の一般バンド Part9 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
918: 名無し行進曲 [] 2010/02/20(土) 20:38:39 ID:w83QYxuM http://www.ajba.or.jp/kyushu/Contest_a1.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/918
919: 名無し行進曲 [sage] 2010/02/20(土) 23:23:31 ID:FFAeDlc0 賞が間違ってるのとか、メサロ、サメロ、とか、すごいなw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/919
920: 名無し行進曲 [] 2010/02/21(日) 06:31:06 ID:YcmwrQPf すごいってゆ〜か、ひどいよ! 当事者に対して失礼だし、支持者からもナメられるよ〜 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/920
921: 名無し行進曲 [sage] 2010/02/21(日) 06:36:27 ID:BqjbnoYU 実は連盟で頼んだHP更新係のド素人が書いてるんだろw http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/921
922: 名無し行進曲 [] 2010/02/25(木) 22:23:48 ID:i5MRh1AV 九州吹連の理事長もボケが進行しているから仕方のないこと。 隠居したほうがいいのでは? 3月は鹿児島御三家の定期ラッシュ。 3月7日→緑(追悼企画あり) 3月14日→宮之城 3月20日→松陽高+吉野中OB+松陽OB(緑とは別枠)→追悼演奏会 3月21日→J.S.B. http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/922
923: 名無し行進曲 [] 2010/02/26(金) 20:48:50 ID:p4JclVPB http://www.tokunoshima-himazin.com/masaru/blog/blog.cgi/ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/923
924: 名無し行進曲 [] 2010/02/27(土) 16:48:50 ID:tgV8CAKh >>919 楽劇「メサロ」より 7つのヴェールの踊り 楽劇「サメロ」より 7つのヴェールの踊り 次は何だ〜? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/924
925: 名無し行進曲 [sage] 2010/02/27(土) 17:28:45 ID:as15bYZ5 メロサ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/925
926: 名無し行進曲 [] 2010/02/27(土) 19:24:32 ID:sR8iX+X3 >>916 去年の大会内容は全て空欄になったな http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/926
927: 名無し行進曲 [] 2010/03/04(木) 13:01:31 ID:6rFG+cEi 復活記念ぱぴこ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/927
928: 名無し行進曲 [] 2010/03/04(木) 20:29:09 ID:96TUL1y+ http://www.youtube.com/watch?v=iVx-l8xDUoQ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/928
929: 名無し行進曲 [] 2010/03/07(日) 11:05:34 ID:UJXu1BCI 鹿児島御三家情報 本日、松陽高校OB吹奏楽団「緑」第10回定期演奏会。 展覧会の絵、歌劇「サロメ」より七つのヴェールの踊りなど。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/929
930: 名無し行進曲 [] 2010/03/14(日) 10:33:45 ID:7FYji7bv 鹿児島御三家情報 本日、宮之城吹奏楽団の定期演奏会。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/930
931: 名無し行進曲 [] 2010/04/08(木) 07:33:19 ID:oRE/fFHn で、 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/931
932: 名無し行進曲 [] 2010/04/15(木) 20:55:14 ID:feL07NCb >>434 今年の九州大会枠 福岡6 佐賀1 長崎2 熊本4 大分1 宮崎2 鹿児島2 沖縄2 http://www.ajba.or.jp/kyushu/guide091113.html http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/932
933: 名無し行進曲 [] 2010/04/19(月) 19:30:03 ID:8P+58HG8 九州シティバンドフェスティバル2010in鹿児島 http://www.synapse.ne.jp/masashin/kcbf2010/ http://www.kagoshima-hall.or.jp/moyoosi/100401.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/933
934: 名無し行進曲 [] 2010/04/25(日) 23:02:11 ID:Zc11EfTv シティバンドに行ってきたので感想というか印象にのこってること サザン・・・人数の割によく鳴っていたと思う KBC・・・ディスコキッド速過ぎ&ドラムがテンポさらに煽りすぎでワロタw 鹿児島は上手いドラマーが増えましたね。 福岡合同・・・朝鮮民謡が福岡らしいまじめさがよく出た演奏だったと思う。 南星・・・トランペットに一人ぬきんでて上手い人がいた。いい意味での力の抜き方がついた気がします J・・・自由曲候補のカントゥス・ソナーレはもうちょっと鋭いアタックが欲しい場面もあった。 しかし40人ちょいでこれだけの臨場感があるのはさすが。ホームの強みか。 (余談ですが、今年の編成は・・・もちろん課題曲は5ですよね?この面子で5をしなかったらもったいない。) 緑・・・個々は相変わらずだけど、和音のバランスが悪い&後押しが気になる(特にエルカミ) 佐賀・・・自由曲はティル?シダス?どちらにしてもクラリネットの人数不足&無理吹きは 九州までに何とかしないと・・・今日のシダスはやや力みがちな演奏だった気がします 南部A・・・指揮者のやりたい音楽がよく出ていた。風紋がサウンドが豊かで秀逸。 北部・・・難曲のアラスではテクニック面で指揮者の要求に非常によく応えていたのが印象的。 ただ、編成の関係かサウンドに天野作品に欲しい適度な湿り気というかうるおいがなく、色を出すにはあと一息。 クラリネットは人数の関係もあるだろうけど、ちょっと乾燥した音だったのが残念。 ただ曲の強みはしっかり伝わった。客席からもすすり泣く声が聞こえていたし。 南部B・・・個人技術は合同3チームで飛びぬけていたけど、ネリベルでは全員が太い発音をしないとサウンドがまとまらないかも。 それより・・・なんというか、「ディープパープルをやるために選抜されたバンド」という印象が強い。 極端なダウンビートでもしっかりこなす機動力の高さ、指揮者の要求への実現度とセンス、個人技術。 この日一番の出来だったとと思う。 乱文失礼しますた http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/934
935: 名無し行進曲 [] 2010/04/26(月) 05:25:02 ID:eugTAZdp シティバンドフェス出演者の皆様 お疲れ様 楽しい音楽をありがとう http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/935
936: 名無し行進曲 [] 2010/04/26(月) 21:50:53 ID:lc4uxe7P >>934 ホストバンドの宮之城が単独演奏で出場できなかったのは痛い。 かなり複雑な気分だったことだろう。 周知の通り、前向きラッパの過疎ぶりは相当深刻な状況。 来月の行進曲コンクールも心配だ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/936
937: 名無し行進曲 [] 2010/04/28(水) 07:25:57 ID:EE4D7maK シティバンド聴いてきました。単独演奏は途中から、合同バンドは全て聴きました。合同バンドの演奏の印象は、楽しさの南部A、音楽性の北部、技術の南部Bという印象でした。 特に北部の演奏は、すっと曲に気持ちが入り魂を感じた演奏でした。参加された皆さん、ありがとうございます。 次回はぜひ参加したいです http://mint.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1233394111/937
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 64 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.527s*