[過去ログ]
熊本の中学 パート3 (987レス)
熊本の中学 パート3 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231684303/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
485: 名無し行進曲 [] 2011/06/22(水) 01:37:04.72 ID:HDoDWtb3 北部、ザッツの合わせかたを指揮者が完全に会得してきた感じだね。 ウインドの副指揮になって、勉強されたんだろうな。 指揮に対する奏者のレスポンスも抜群によくなってきている。 今後、ここが県内では頭一つ抜けるだろうね。 桐田先生の跡継ぎとしての風格も出てきた。 それにしても、打楽器がいい楽器そろえ過ぎていて本当にうらやましい・・・。 どうやって調達したんだろう。 ほかは、西南がとてもよく吹くんだけど、あまりに指揮者は奏者に好きなように吹かせすぎな気がする。 タクトから出す指示も「はいどうぞ」「はーい」くらいにしか感じられなかったw ここは昨年も一昨年も(代表にはなったけど)そうだけど、弱奏の細かいニュアンスや表情が課題。 ここまで力のあるバンドだったら、下手に外部に頼らないで自分たちで「こう吹いたら美しく聞こえる」ってのを 自発的に取り入れていってみてはどうでしょう? あとの学校は、なんというかどこも神経質すぎるというか・・・。 まず、楽器としてちゃんとした音が出せるようになってから、細かいところに手をつけないと 曲と通して何と伝えたいのか、まぜこぜになっている学校が多いと思いました。 結局は情報みたいにストレートにいい音出せてかちっとあう、ってのが一番わかりやすく感動的でした。 「わかりやすい」って大事だね。 あと、三日目しか行ってないんだけど、 二日目に行った友達が言うには、京陵・済々黌・玉女がよかったらしいです。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231684303/485
633: 名無し行進曲 [] 2011/08/06(土) 22:04:48.72 ID:2+3dfLLp >>629 楽譜は132だよね だいたいマーチってそんなに早くないし。 >>628 去年は良くなかったよね人吉第一、ぎりぎり残った感じ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231684303/633
645: 名無し行進曲 [] 2011/08/21(日) 19:52:42.72 ID:Hnz+DRly おつかれ〜 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231684303/645
788: 名無し行進曲 [] 2012/01/18(水) 09:10:09.72 ID:wiPHIh8u 吹奏楽祭ていつどこであるの?? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231684303/788
798: 名無し行進曲 [] 2012/02/26(日) 17:27:33.72 ID:oKYysTvO おめでとう。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231684303/798
987: 名無し行進曲 [] 2012/08/23(木) 21:49:28.72 ID:G0ID2Ec1 >>985 金賞乱発のことを言ってるのでは。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1231684303/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.271s*