[過去ログ] 山口の高校 パート5 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259: 2009/08/08(土)23:40 ID:lydPfSlK(2/4) AAS
防府西(55名 金 代表 大賞)
青空と太陽/中国の不思議な役人(佐藤版)
ホールに音が溶け込んでいて、落ち着いた気品が有るマーチだった。
それでもマーチらしい闊達なリズム、肝心な動きやフレーズは明確に伝わる。
Sxを中心領域、打楽器を後列に配したのが功を奏していた。
バルトークは個人の力量が確かで難所やソロが見事にクリアされていた。Trbの掛け合い等は一心同体といった感じ。
終曲の木管の動きはやや埋もれたが周南ではクリアにバランスが取れそうだ。
迫力と美しさを両立させた余裕の演奏。
下関西(40名 金)
青空と太陽/秘儀T
伝統的にブレンドされた良い音で軽快なマーチ。第一テーマが抑制された音量で極めて美しく透った。盛り上げも無理が無く40人ならではの良質なサウンドだった。
秘儀は長いクレッシェンドの中で高い精度で繰り返されるフレーズが凄みを演出。各ソロも不気味で素晴らしい雰囲気だった。前半の細かい刻みが伝わりにくかったのが少し惜しかったが、万全の構成で現代の名曲を堪能した。
ラストの異様な緊張感の爆発は音量のパワーのみに頼らない、真の曲に対する理解が有ってこそだと感じた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s