[過去ログ] 東関東の中学 総合スレ Part5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852: 2011/09/12(月)00:13 ID:CnFbo8tT(1/3) AAS
作曲家は自分の作品を演奏されるとき、客観的に審査することができるのか…
厳しくなるか、甘くなるかのどちらかな気はするが

今話題の方は、各県大会や過去の大会などでのジャッジはどんな感じか知っている人はいないのか?

そういうことまで踏まえて話さないと、なんかただの一時的感情論にならないだろうか
857: 2011/09/12(月)00:31 ID:CnFbo8tT(2/3) AAS
シャコンヌS
新実さん
866: 2011/09/12(月)01:30 ID:CnFbo8tT(3/3) AAS
同意。
演奏する方も、やりにくいだろうし。
吹奏楽曲の編曲やら、作曲やら大量にやっている人は、積極的に呼ぶのはどうかとは思う。

今回の結果に問題あるなしではなく。

大抵は自分の作品には厳しくなるならなおさら。
その作曲家が審査にいたら、逆にいいことないわけだろ…ここまでの話の流れによれば。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s