[過去ログ] 東関東の中学 総合スレ Part5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830: 2011/09/11(日)21:34 ID:86vLFCNx(1) AAS
>>828
境一と聞いた。
831: 2011/09/11(日)21:39 ID:mTDC7Grl(1) AAS
素人はうっさいね、全く。あとで音源聴いたら絶対はちゃめちゃなパターンだね>わながや
832: 2011/09/11(日)22:07 ID:K5sTQAe9(1) AAS
酒井根>境一>松戸四>和名ヶ谷>習志野五>妙典>万騎が原>本郷
833(2): 2011/09/11(日)22:11 ID:Bg28oZmt(1/2) AAS
和名ヶ谷のローマは傷も多かったが、彩り鮮やかで痺れた。
今まで色んなローマ聴いてきたけど、個人的には文句なしにベストのローマだった。
聴衆の心を動かす演奏を選ぶなら一押しだけど、
巧い演奏を選ぶとなると話は変わってくるからなぁ。。
境町は後半組では頭ひとつ抜けてたので納得。
834: 2011/09/11(日)22:14 ID:AHUROoJ1(2/2) AAS
>>qH48Uj1Y
わたしは生で聴いていません。
だから、あなた以外のいろいろな人のいろいろな感想が聞きたいのです。
835: 2011/09/11(日)22:21 ID:SFQIEKGw(1/2) AAS
境一と和名ヶ谷がかなり気になる。
誰かアップしてくれんかなぁ。
836(2): 2011/09/11(日)22:23 ID:qH48Uj1Y(8/8) AAS
831
東関東支部代表かダメ金常連の一般職場部門でトップ吹いてる素人ですが…。
全国金じゃなきゃ認めないんでしょうね…。
837: 2011/09/11(日)22:35 ID:hmKlLqkV(1/3) AAS
>>836
個人の感想を誰がどんな風に語ってもいいんだけど、
とりあえずあなたは、今日のところはもう黙るといいよ。
838: 2011/09/11(日)22:36 ID:SFQIEKGw(2/2) AAS
>>836
まあまあ、本番前ってイライラしやすくなりますよね。
来週あたり本番って事ですよね?
ご自身の本番に最善を尽くしてください。
遠くて聞けないので、今回の本番を聞いてる方がうらやましいです。
839(8): wana.perc 2011/09/11(日)22:47 ID:HJrSuD1w(1) AAS
こんばんは。ただいま帰りました。
信じて頂けないかもしれませんが、私和中吹奏楽部の者です。
詳しくは書き込めないのですが、たくさんの激励頂いていますので少し私から
言わせて頂きます。
境一は、顧問が審査員の鈴木エイジ先生、自由曲も同先生の作曲した曲で演奏したために、
2位です。
1位 酒井根 180
2位 境一 176
3位 四中 175
4位 和中 174
省2
840: 2011/09/11(日)22:59 ID:t87ZTUVy(1) AAS
神奈川スレに1点差の4位が本郷との書き込みがあるようだが
と真面目に突っ込んでみる
841: 2011/09/11(日)23:03 ID:ZK3ZninJ(1) AAS
5・6年前にめ松四のティンパニだかなんだかが>>839みたいに学校と楽器晒して書き込みしてたよね。
まあこんなに丁重じゃなくて暴れ回ってた気がするけど、だいぶ部活でも問題になったみたいだよねー
あの時もK村先生だったよね?部活停止にならないといいね^^
842(3): 2011/09/11(日)23:10 ID:cZZyiMR4(5/5) AAS
>>839
もし、本当に和名ヶ谷中学校の生徒さんなら、これ以上書き込むのを止めた方が良いですよ。
あなた自身や、和名ヶ谷中学校吹奏楽部の品位や評判を下げることに繋がります。
あなたがたは、大変に素晴らしい演奏をされましたが、更に上の評価を取った所がある。残念ですがそれだけの事だと思います。
それに、審査員に鈴木氏が居たからと言いますが、もし彼1人だけ高い点数をつけた所で、上下カットで弾かれるだけだと思います。
これからマーチング、アンコンとあると思います。
素晴らしい演奏を期待しています。
843(1): 2011/09/11(日)23:10 ID:hmKlLqkV(2/3) AAS
>>839
おつかれさまでした。
中学生が安易に立場をあかして
そうした内部の情報を開示するのは
あなたのためにも周囲のためにもやめた方がよいと思いますよ。
まして他の団体のことを記すのは。
>境一は、顧問が審査員の鈴木エイジ先生、自由曲も同先生の作曲した曲で演奏したために、
>2位です。
作曲者が審査員にいたとしても、
そのことと点数は関係ありません。
844: 2011/09/11(日)23:11 ID:JaSKEoXx(1) AAS
マジレスすると、大人が子供を慰めるために言いそうな話しではあるね。
単純に落ちて残念と受け止めるほうが、今後のためにはいいのになあ。
845(2): 2011/09/11(日)23:13 ID:B4wXITpR(7/7) AAS
でもS木ってそういうことやるやつだからね。
内部情報漏洩みたいな書き込みには与しないが。
846: 2011/09/11(日)23:24 ID:/AmSx8LS(1) AAS
習5の感想お願いします。
847: 771 2011/09/11(日)23:26 ID:UnOeN1eF(7/7) AAS
>>839
素晴らしい演奏ありがとうございました。
会場で感動をもらいました。
あれだけの拍手をもらっておきながら、ダメ金で本当に納得できないことと思います。
でも私は作曲者とか顧問とかそんなの関係なしで、境一の演奏にも感動しましたよ。
響きが温かいな〜って。
午後の部一という書き込みもありましたし、私は境一が代表でも納得です。
感動させる音楽ではありましまたが、音源で客観的に聞くときっと
減点ポイントがあるんだと思います。
マーチングに向けて反省点を見つけて、頑張って下さい!
848: 2011/09/11(日)23:26 ID:Bg28oZmt(2/2) AAS
2位から4位までが1点差てのにも現れてると思うけど、
境町〜和名ヶ谷は、ほとんど差が無い演奏だったと思う。
どれも素晴らしい演奏だったが、どれも完璧ではなかった。
酒井根は別格。
今年は惜敗した学校も、来年は酒井根を超えるような演奏を聴かせて欲しい。
849: 2011/09/11(日)23:43 ID:hmKlLqkV(3/3) AAS
>>839はなんかごっちゃになってるな。
プログラムみたら、境ーは顧問の先生と、自由曲の作曲者が同姓なんだね。
でもって今回でその作曲者が審査員にいた、と。
>>845
いずれにしろ>>842も書いてるように
作曲者が高得点つけたところで最高点と最低点はカットされるから問題なし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 152 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s