長崎の大学・職場・一般 パート2 (861レス)
上下前次1-新
162(1): 2010/01/10(日)19:40 ID:1ACph1eb(1) AAS
S.B.C研究会
外部リンク:music.geocities.jp
163: 2010/01/12(火)07:20 ID:+N+kYEst(1) AAS
>>162
>>36
164: 2010/01/31(日)07:15 ID:tsRaIpm1(1) AAS
福岡の基地外
まだ荒らしに来てるのか
165: 2010/02/16(火)06:22 ID:jTyy+EoW(1) AAS
166: 2010/02/23(火)07:45 ID:0vBR6wQb(1) AAS
長崎は危険です!
長崎の方は民主党に「それなりの姿勢」を示されます。 長崎は危険です!
民主党・石井一選挙対策委員長
「そういう選択を長崎の方がされるのであれば、民主党政権は長崎に対しそれなりの姿勢を示す」
動画リンク[YouTube]
167: 2010/03/22(月)06:03 ID:9urRJy6h(1) AAS
吹奏楽の話は無いの?
168: 2010/04/14(水)06:08 ID:bMrWREAo(1) AAS
無い。
169(1): 2010/05/06(木)07:26 ID:N9Myk6Mb(1) AAS
じゃあ仕方ない。
ティンパニが浮くか沈むかの話でもしようか。
170: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
171: 2010/05/21(金)06:41 ID:qM09JySi(1) AAS
>>169
え?浮かないの!?
172: 2010/06/02(水)21:53 ID:ZfFwkEmZ(1) AAS
ティンパニは浮くだろー、きっと。
173: 2010/06/07(月)20:05 ID:qHqhf1kP(1/2) AAS
九州スレ(一般)がPart10になりました。
九州の一般バンド Part10
2chスレ:suisou
174: 2010/06/07(月)20:09 ID:qHqhf1kP(2/2) AAS
現在の九州スレ
九州の大学 総合スレッド 第八章
2chスレ:suisou
九州の一般バンド Part10
2chスレ:suisou
175: 2010/06/22(火)06:31 ID:3fUo7J69(1) AAS
ティンパニは沈むけどバスドラは浮くんじゃね?
176(1): えすびーしー 2010/06/24(木)07:13 ID:mdC43uoE(1) AAS
佐世保吹、トランペットの劣化がすごい
なぜあそこまで?
もう代表はないよ
177(1): 2010/06/24(木)10:48 ID:jeAJSKlQ(1) AAS
長崎市吹、今年代表ならジンクスが守られるわけだが。
178: 2010/07/09(金)07:57 ID:9pZHK9X7(1) AAS
クラリネット・オーボエ・ファゴット・ピッコロ
は浮きますか?
179: 2010/07/09(金)10:31 ID:ltLajZWA(1) AAS
今年のサムライはどーよ?
180: 2010/07/24(土)20:53 ID:F/GaBKqV(1/3) AAS
すみません、個人的な講評を一応九州の板に投稿したのですが
念のためこちらにも貼っておきます。
1.長崎大学
課題曲 ? 汐風のマーチ (個人評価 技術:B 表現:A)
・・・さわやかで明るいマーチに仕上げてきました。
この曲の持つ、おだやかで優しく、とてもきらびやかな音楽がよく
表現されていたと思います。
ただ、ダイナミクスの変化に乏しく、全体としてモノトーンな印象を与えています。
ハーモニーの中音域の部分を整理し、pからfまで幅広いダイナミクスで
特に曲のA〜B〜A’の表情を分けてほしいと思います。
省3
181: 2010/07/24(土)20:54 ID:F/GaBKqV(2/3) AAS
自由曲 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より (個人評価 技術:A 表現:A+)
・・・サマコンの時に比べるとかなり仕上がってました。
曲の構成がうまくつかめています。
楽章別に感想を書きます。
(1楽章 ソロモンの夢)
最初の木管によるソロは、伴奏の緊張感ある流れの作りともあいまって
とても印象深かったです。特にコーラングレのソロは印象的でした。
続いての強奏部、打楽器の美しい伴奏のリズム、ハーモニーとともに
ホールを包み込むような主題のユニゾン、その後変調をしながらの音楽的な展開
が見事でした。その後、伴奏とメロディーの掛け合いで弱奏部に移るのですが
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s