[過去ログ] 中国の高校 総合スレ Part5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2007/10/25(木)21:26 ID:AJM4MM29(1) AAS
そろそろ釣りだったって気づけよw

これくらいの知識を持った岡山在住歴のある他県人くらいいるだろ。
ほら、地元に帰った・・・。
501
(1): 2007/10/25(木)21:27 ID:K2Ct6u70(1) AAS
通りすがりの関西人だが大阪府がレベルが高いと言うのは、
ここ2年のことだけ。
中国大会も何度か聞きましたが、印象に残る演奏は関西大会より多く感じることが多いです。

ただ代表に選ばれる学校は「えっ」と思うことが多いですね。
502: 2007/10/25(木)23:21 ID:g6VjhADg(1) AAS
岡山人って中学スレでも高校スレでも
同じような裸の王様が多いんだな〜
はたまた井の中の蛙か。。。
503: 2007/10/26(金)01:35 ID:YM1EW10+(1/2) AAS
オ カ ヤ マ






504: 2007/10/26(金)01:36 ID:YM1EW10+(2/2) AAS
オカマヤ
505: らっぱ吹き 2007/10/26(金)06:18 ID:nbPfd8aw(1) AAS
来年は明誠山陽鈴峯出雲北陵学芸館
あたりで争う事になるでしょう
楽しみですな
506: 2007/10/26(金)12:00 ID:nKdVH0Co(1) AAS
いつみても岡山は嫌われてるね(´・ω・`)

良い子もいるのになぁ(´・ω・`)

ちなみに私は島根出身ですよ(´・ω・`)
507: 2007/10/26(金)13:04 ID:MjDyK26L(1) AAS
埼玉の人はホールで言い訳しないでしょ。

そことの違い。
508
(1): 2007/10/26(金)17:07 ID:GMRcFV0M(1) AAS
ていうか、支部大会が未来中心なら、そこに合わせた演奏が出来なきゃ駄目なんだよ。
それが出来ない時点で代表の資格無し。
509: 2007/10/26(金)18:27 ID:03IYNpWj(1) AAS
>>494
画像リンク[jpg]:torisuisou.hp.infoseek.co.jp
510
(1): 2007/10/26(金)22:19 ID:Wy93nFIl(1) AAS
>>508
あんなこじんまりしたホールにあわせたらバランス崩すって。
実際全国銀とる力のある鈴峯は銅だったしな。
岡山の学校は全国を見据えて演奏したんだからそれを酌んで欲しかったな。
各パートの1stをはずして2軍をいれたらちょうどよかったかもしれないが
さすがにそこまでの冒険はできなかった。来年は広島だっけ?
広いホールでの中国大会を希望します。
511
(1): 2007/10/26(金)22:30 ID:i5loD10y(1) AAS
>>510
来年は岡山開催で倉敷市民会館でしょ。
512: 2007/10/27(土)05:59 ID:ZtbWEGiH(1) AAS
代表になる学校は、状況に応じた演奏が出来るから、どこであっても関係ないだろうね。
513: 2007/10/27(土)09:13 ID:MPyjKdpH(1) AAS
岡山、中大直前、10日間ホール独占して北陵以外落選。
さあ、どう言い訳する?
514: 2007/10/27(土)09:16 ID:x8SqdolR(1) AAS
補足すると、県大前も岡山の一部の学校は借りてホール練習をしていた。
515: 2007/10/27(土)15:39 ID:CjLVbx4K(1) AAS
なんだ、未来中心でホール練して、それで落ちたのかよ。
それじゃもう言い訳のしようがないな。
516: 2007/10/27(土)15:56 ID:ojrz9A7g(1) AAS
江の川なんかも行ってたみたいだけど、まあ江の川に限らず
ホールの特性に対してどうすればよいか、そんなノウハウないでしょ。
無駄に金使ってるとしか思えない
517
(2): 2007/10/27(土)22:22 ID:Pq8jEtCv(1) AAS
何度も議論されているが今年の出演順は酷い。上位層の差がつかないから
全国大会でも評価が低い。適正に評価されるために以下の出演順が好ましい。
1.鳥取五位、2.鳥取四位、3.鳥取三位、4.鳥取二位、5.山口四位
6.山口三位、7.広島四位、8.鳥取一位、9.山口二位、10.島根四位
11.山口一位、12.広島三位、13.岡山四位、14.島根三位、15.島根二位
16.広島二位、17.岡山三位、18.島根一位、19.広島一位、20.岡山二位
21.岡山一位
演奏技能の低い順に演奏すれば審査員の点数がいきなり跳ね上がることもない。
例年代表に絡むのは岡山の3校と広島の2校、島根の2校くらいでしょ。
これで適正な結果になる。
518: 2007/10/28(日)00:55 ID:XJ1WyNH4(1/2) AAS
最初に、東京佼成か大阪市音に模範演奏をしてもらい、
あとは絶対評価で出場校数を決めれば良い。
(金賞なし)(代表なし)の年があってもおかしくない。
519
(1): 2007/10/28(日)01:04 ID:bsrTEFsd(1) AAS
AA省
1-
あと 482 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s