[過去ログ] 滋賀県の高校 Part2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2006/08/12(土)11:00 ID:wi/M5XeK(1) AAS
やっぱプロ雇うのってお金かかるんやろ?
それやったら公立やのに膳所はすごいな。
48: 2006/08/12(土)18:25 ID:qh6Tql1G(1) AAS
>>44
膳所は若代氏の80年代後半以降、森島氏などが指揮をしてた頃は冬の時代だったな。
49: 2006/08/13(日)08:41 ID:q5Y/FB+r(1) AAS
卒業生が、県内中小企業の社長とか多いから、
がばがばと寄付金集められる。

そんな金に頼らなくても、普通に部員たちががんばっていれば
「プロ雇ってる」とか言われなくても済むのに。
可愛そうな高校生…
50
(1): 2006/08/13(日)11:57 ID:3Y9Hzf2y(1) AAS
いや、意外と膳所は貧乏だ。親が部活より勉強に金かけるからな。プロは全部山川氏のツテだろ。
51: 2006/08/13(日)12:10 ID:rDfmn8kx(1) AAS
コンクール向けとはいえ、すみ男氏のつくりかたが解りやすくて上手いんだろ。
そこへきて優等生でまじめな膳所高生だから、ちゃんと言ったとおりに鳴る。
去年までの大吹も同じね。今年は指揮者変わったら散々だから。

やはりなんだかんだいっても、楽団は指揮者次第なのだよ。
52: 2006/08/13(日)20:47 ID:qkLbbcft(1/2) AAS
ぁたUゎ指揮者も大切ゃと思ぅヶド、演奏者に手くなろぅとかゃる気がなぃと、指揮者が良くッテも意味なぃと思ぅなぁΣ( ̄◇ ̄U)
53: 2006/08/13(日)21:18 ID:uW++0ooE(1) AAS
指揮者が悪いとやる気起こらんよ。
またやる気だけでは音楽はよくならん。
音楽の本質を見極め音楽性のある指揮者、バトンテクニックもうまい指揮者。その気にさせるのも指揮者の役目です。
だろ。
54: 2006/08/13(日)22:20 ID:qkLbbcft(2/2) AAS
まとめると?、指揮者も演奏者も良くなぃと音楽ゎ素晴らUくならなぃですЙё(PД`q。)
55: 2006/08/13(日)23:41 ID:a19PZIqQ(1) AAS
>>50
膳所は学校楽器も十分じゃなかったよ。
国体楽器もほとんど割り当てがなかった。
しかも意図的に配分されず、隣の高校に沢山行ったそうだ。
56: 2006/08/14(月)12:26 ID:3i487SEX(1) AAS
まあまあ、水槽はラッパとパーカッションさえちゃんとした楽器なら、あとは
何とか鳴るって。
57: 2006/08/14(月)21:42 ID:7RBKWaLz(1) AAS
↑IDがSEXw
58: 2006/08/15(火)09:40 ID:JmnnlZJz(1) AAS
↑IDがWaLzw
59: 2006/08/16(水)21:06 ID:2L+KGu5C(1) AAS
膳所って関西大会何番??
60: 2006/08/19(土)11:08 ID:4+nleea/(1) AAS
age
61: 2006/08/19(土)11:13 ID:/aa8bjP/(1) AAS
hage
62: 2006/08/19(土)17:19 ID:Ss2ATIae(1) AAS
いよいよ21日から関西大会。関西スレに注目!

関西の高校 総合スレ Part3
2chスレ:suisou

意気込みカキコ・応援メッセージ・結果予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
63
(1): 2006/08/21(月)01:51 ID:a46ZzoHK(1/2) AAS
OSB 7年連続全国出場 おめでとうです!!
64: 2006/08/21(月)02:00 ID:fBR2zFli(1) AAS
OSB全国ですかぁ??ぉめでとぅござぃます(б≧∀≦)б☆全国でも活躍Uちゃってさぃネェ♪そUて、膳所&石山の皆サマも頑張ってさぃ(*´ノO`)
65: 63 2006/08/21(月)02:03 ID:a46ZzoHK(2/2) AAS
>>63
あっ、スレ違い・・・
ごめん↓↓↓
66: 2006/08/21(月)20:13 ID:gnfcQvjl(1) AAS
堅田おめでとう!!!!!
1-
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s