[過去ログ] ★神奈川県の中学吹奏楽★ (669レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2005/05/26(木)17:34 ID:CzQ+Z/NG(1) AAS
今まで何度も立っては潰されてきた神奈川中学スレ
そんな迫害され続けてきた神奈川中学スレが今ここに堂々復活!
※その他の神奈川スレ
神奈川 総合スレ 2chスレ:suisou
神奈川 大職一スレ 2chスレ:suisou
※近隣県の中学スレ
東京 中学スレ 2chスレ:suisou
埼玉 中学スレ 2chスレ:suisou
650(1): 2005/07/25(月)22:39 ID:ZNhcRf6R(1) AAS
>>645
ほんとだ!
っていうか人数7人って本当?
651: 2005/07/25(月)22:43 ID:Nam0Hyo/(4/4) AAS
やはり、審査員にも好みの曲調なんかがあるのでしょう。
でもそこで審査員の都合で審査されるのも納得いかないですね
652: 2005/07/25(月)22:44 ID:pa6q1LCF(3/4) AAS
>>650
中央農業&大和西のことでつか?
それは本当ですよ。B編成なら普通にありえます。
大和東も何年か前に4〜5人で県にいったときありますよ、たしか。
スレ違いの話題でスマンです。
653: 2005/07/25(月)22:44 ID:PciM19/B(4/4) AAS
たしかに小鮎のオーボエのピッチはひどかったな
オーボエの審査員いたけどどう評価したのか気になるな
しかし小鮎や大和はユニゾンのピッチの乱れを自分達で修正できる耳能力を持ってることがわかる演奏だった。
それに比べて睦合東はユニゾンのピッチうなりまくりで吹き続けていた
しかし睦合東は、小鮎大和に比べて元気は良かった
あと課題と自由の間で拍手がかなり起こったのは可哀相だったな
654: 2005/07/25(月)22:52 ID:0lSdb93e(21/22) AAS
27のBにかけるか
655: 名無しマーチ 2005/07/25(月)22:57 ID:0lSdb93e(22/22) AAS
県央中Aの小鮎&座間&大和の感想をお願いしますm(__)mあと県代表になった学校もできればお願いしますm(__)m
656: 2005/07/25(月)22:58 ID:pa6q1LCF(4/4) AAS
南林の自由曲のときも楽章のあいだで拍手はいっちゃったな。
かわいそうだた。ありゃないだろって感じ。
657: 2005/07/25(月)23:03 ID:BgVssy7u(4/4) AAS
客も耳など色々と育てないとね。
毎年客の質が悪くなってる気がする。
658: 2005/07/25(月)23:09 ID:AVv1cRpS(6/6) AAS
横浜Aの順位分かる人?!
659: 県南出場者 2005/07/25(月)23:16 ID:o8PQALRd(3/3) AAS
>>536>>539
こういう感想嬉しいです。自分もその中に含まれているのですが、「聴いてもらえてるんだな!」って思えます。
>>県央の方々
県央さんの方の事情はわからないけど、審査員に好みの偏った人が一人でもいるとそういう予想外の結果になりがちなんだってね。
660: 2005/07/25(月)23:39 ID:IT9eker6(1) AAS
明日の中A2日目に行く人頑張れ。
自分いけないので感想たのんます
661: 2005/07/25(月)23:41 ID:x3+3uJYO(1) AAS
戸塚中の評価お願いします
662: 2005/07/25(月)23:46 ID:nC2nFYvS(2/2) AAS
やっぱ県央は厳しかった・・・。
663: 2005/07/26(火)00:15 ID:ng3alwAZ(1) AAS
明日わけんなんも?
664: 2005/07/26(火)00:44 ID:EZ47eulD(1) AAS
大和はレベルアップにずっと携わってきた講師の人が教員になってしまったからな・・・
顧問として指導はしてるにしても、教員としての業務をこなしつつだと講師時代に比べて
綿密に時間をかけて合奏指導、ってのができなかったんだろうと推測する。
しばらく経てば上手く両立できるやり方をみつけて、また出てくる気はするが・・・
665: 2005/07/26(火)01:45 ID:hQp7uqQE(1/2) AAS
別に学校名に対する先入観なんて今回無かったでしょ…
だったら今回小鮎が落ちるわけなかったし。
大和の銅はまぁしょうがないって感じ。
納得は出来ました。
666: 2005/07/26(火)01:58 ID:PzpmpGuD(1) AAS
金銀銅のわけ方って点数によるライン引きじゃなかったの?
今年の県央は上から4つづつ金銀銅になってるけどさ…
ちなみに
金:177、165、162、156点
銀:154,153,152,149点
銅:146,143,142,123点
です。
2〜3点差で賞が分かれてると思いきゃ、1〜2位のさは12点。びり〜ブービーのさは19点。これで同じ賞ってのはかわいそうじゃない?
せめて金3つ、銀抜け1つ、銀7つ、銅1つでいいと思うんだけど。どう?
667: 2005/07/26(火)02:12 ID:hQp7uqQE(2/2) AAS
厚木177点かぁー
668: 2005/07/26(火)02:26 ID:4bP2BAe6(1/2) AAS
524 名前:................[] 投稿日:2005/07/25(月) 18:31:55 ID:Fz7qMka0
審査員、絶対おかしい!!!
聞きに行ったケド、3校とも普通に通る演奏だった!
566 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 19:37:49 ID:naHMh+WS
座間東より小鮎座間大和の方が確実に上手かったよ。
審査員どうしたんだ?
571 名前:.............[] 投稿日:2005/07/25(月) 19:40:50 ID:Fz7qMka0
絶対審査員ぉかしぃ!!!
裏でなんかゃってたんじゃねぇの!?
669: 2005/07/26(火)02:27 ID:4bP2BAe6(2/2) AAS
633 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 21:52:10 ID:+bWWiEWv
小鮎と座間と大和には可哀相すぎた。
特に小鮎は去年関東行ってなかったか?(多分だが)
3校共確かに音程が揃ってない奴も居たが。
関係者じゃなくても申し訳無くなる結果だった。
審査員はしっかりしてほしい。
644 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 22:17:14 ID:pqs0GL4t
実力にあまり差が無い時こそ審査員はしっかりと演奏を聞き、
公平に判断すべき。
646 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2005/07/25(月) 22:31:51 ID:Nam0Hyo/
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*