[過去ログ] 吹奏楽板自治&ローカルルール相談所(五代目) (931レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852(2): 部門スレのまとめ人 05/01/03 01:34 ID:o4sjMNVx(1/20) AAS
ええっと、>>850に関連してなんですが、
予想した通り、向こうのスレで埋め厨さんが
降臨しちゃいました。多分早々に陥落すると
予想されます。こちらのスレもビミョウな
状況ですが、自治本スレをしばらく分化の
案件で貸して下さい。なぜなら、分化スレの
次スレのスレタイで「投票告知」をしたいからです。
本スレの次スレはあくまで本スレとして立てて
下さい。合流時期は別途お知らせします。
855: 部門スレのまとめ人 05/01/03 02:51 ID:o4sjMNVx(2/20) AAS
>>854
ビミョウですなぁ。今夜は議論しない方が良いでしょ。
部門スレで、ある程度投票所のスレのヒナガタは出来つつ
あるけど、その説明のし直しやら、分化案のむし返しやら
ロビー活動やら、私怨やらの問答やってるとこっちもあっと
いう間でしょうよ。投票所のヒナガタと次スレのヒナガタ
だけに絞れればいいけど、理解得られるかなぁ。
(その方針で逝かなきゃ、私によるまとめは不可能なんですが。)
856(1): 部門スレのまとめ人 05/01/03 03:01 ID:o4sjMNVx(3/20) AAS
>あちらもご覧になってた方。
次スレの文言はとりあえず「投票開始」の告知を
入れるとして、次スレのヒナガタを先にここで
考えて、立ててしまった方が良いですか?
そうすれば次スレのスレタイとリード文を練れば
良いだけなんで。投票開始は後手にまわるけど。
それとですね、リード文はなるべくシンプルに
議論の終着点の見える形にしておきたいです。
「このスレでは何をすれば良いのか」が明確
なら膠着やループや後だしジャンケンは防止
省1
860: 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:01 ID:o4sjMNVx(4/20) AAS
>>858
今やってます。ただ10レスオーバーしそうな勢いですよw
次スレ立てた方が早いかも。
861(2): 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:13 ID:o4sjMNVx(5/20) AAS
部門別の投票を開始します(改正議論Part3)
<関連スレ&過去スレ>
吹奏楽板自治&ローカルルール相談所(五代目)
2chスレ:suisou
****県別部門スレの是非について****
2chスレ:suisou
外部リンク[cgi]:makimo.to
ローカルルール改正議論(県スレの扱いにいて)スレ
2chスレ:suisou
外部リンク[html]:makimo.to
省8
862(2): 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:13 ID:o4sjMNVx(6/20) AAS
<投票について>
・場所は投票所@2ch掲示板(2ch板:vote)
テンプレが完成し、投票所にスレッドが立った時点で投票開始です。
テンプレに関するご意見を引き続き募集してます。
・投票方法の詳細は後述するテンプレ案を参照して下さい。
・各スレへの告知は各当事者が行って下さい。告知はこのスレのスレタイに含まれます。
<議事進行チャート>
1投票スレのテンプレ修正作業
↓
2投票所にスレ立て・投票開始
省8
863(2): 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:14 ID:o4sjMNVx(7/20) AAS
<残されている争点>
・誹謗中傷の抑止→分化結果を見て、LRの文言で抑止強化していく
・細かい話題の取り扱い→妥結の可能性を模索していく。結論先送りも視野に入れる。
<このスレの決まり事>
・自分の立場しか考えないレス、具体性を伴わず散漫としたレス、まとまった
結果にあとで苦情のみ述べるレス、私怨に基づくレス、主張に一貫性のない
レス、説得合戦としか取れないレス群はスルーの対象です。
・作業案件についての意見は具体的に、対案として採用出来る形でお願いします。
864(2): 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:15 ID:o4sjMNVx(8/20) AAS
投票に用いる分け方の論拠は1月3日時点で活用されているスレに基づいています。
なお北海道と東京は上位大会で支部大会も行われるため、ここでは支部扱いにしてます。
○府県「単独」スレ
大学→なし
一般→なし
職場→なし
中学→なし
高校→なし
マーチング→佐賀、沖縄、富山、栃木、秋田
○支部「単独」スレ
省12
865: 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:16 ID:o4sjMNVx(9/20) AAS
吹奏楽板部門別問題投票スレ
吹奏楽板の部門別スレの是非を問う投票スレです。
投票期間は1月hoge日23時59分59秒まで。タイムスタンプ基準。
同一日時で同一IDは最初の一票のみ有効、それ以降は無効。
(CATV等、別人なのに同一IDになった場合はお手数ですが別の日に投票してください)
議論の経緯や様々な意見など、詳細についてはこちらのスレを参照ください。
「ローカルルール改正議論(県スレの扱いにいて)スレ 」
2chスレ:suisou
外部リンク[html]:makimo.to
投票に際しては>>2-3までしっかり目を通してください。
866: 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:19 ID:o4sjMNVx(10/20) AAS
<分化の案・投票方法について>
各府県および、各支部(支部と都道府県の役割を兼ねる「都道」スレ含む)
の二つのエリアについての吹奏楽の部門の分けかたを問います。ただし話題の
内容はコンクールに限りません。
(略語の説明)
総合:各府県、各支部に必ず一つ置く事が出来る総合スレ。
中 :中学校の話題のスレ
高 :高校の話題のスレ
大 : 大学の話題のスレ
職 :職場の話題のスレ
省2
867(2): 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:19 ID:o4sjMNVx(11/20) AAS
(投票に用いる部門分化案)
○府県スレ
A「総合・中・高・大職一・マ」
B「総合・中高・大職一・マ」
C「総合」
○各支部(都道含む)スレ
イ「総合・中・高・大・職一・マ」
ロ「総合・中高・大・職一・マ」
ハ「総合 ・ 中高・ 大職一・マ」
ニ「総合」
省5
868(2): 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:25 ID:o4sjMNVx(12/20) AAS
テンプレ投下は以上です。早ければ夜にもスレ立て
を考えてます。代理にお願いすることもあるかもです。
>>858
これ見ても今までの経緯が分かりにくいとお思いと
思います。しかし、
今後の作業手順>>>>>>>>>>>>>今まで経緯の説明
というポリシーでまとめました。そうしないと終結に向かわせる
力にはならないからです。はっきし言ってこれでも長いと思うんで。
>>859
早速ありがとう。
872(1): 部門スレのまとめ人 05/01/03 11:48 ID:o4sjMNVx(13/20) AAS
>>869
いえいえです。リンクの部分はスレ立ての際、
もう一度校正します。その他誤解を招くミスも
ありますが、そっちも校正しときますね。
>>870
うん。テンプレなんで細かく書かなかったけど。
他の意見もあるだろうからボカしといた。
個人的には争点2までが、申請の必須事項と
思ってる。その時は現行LR基準で。昨日の
こちらでのやりとりを見てると、争点3は長期化
省1
876(1): 部門スレのまとめ人 05/01/03 12:11 ID:o4sjMNVx(14/20) AAS
>>873
分かりました。直しておきます。
向こうで投票が済みましたら細かい話題の取り扱い(721◆zGGaoYYRSkさんの提議含む)の方でご協力いただけますか。
それとさ、住民を区切るニュアンスとか作業者を
揶揄するニュアンスの物言いは辞めてくれないか?
オレはここの住民でもあるんで。
878: 部門スレのまとめ人 05/01/03 12:37 ID:o4sjMNVx(15/20) AAS
修正箇所です。
>>861
・LRの申請は文言全体の修正も含め一回で済ます予定ですが、仮に案件が残ったり
新たに生じた場合、今後自治スレで議論を継続出来るよう争点を明確にしておきます。
・全作業の1月中の終了を目標とします。
>>862
3集計作業
↓
4投票結果の取り込み・誹謗中傷対策、細かい話題の取り扱いの審議
試案ver1.6を用い、文案を詰めていく。これは申請用htmlのひながたも兼ねる。
省11
882: 部門スレのまとめ人 05/01/03 14:57 ID:o4sjMNVx(16/20) AAS
明日から仕事初めなんで今のうち見直し中。
>>881
今考えてるのはあくまでセット。自分の都合だけの投票の抑止のため。
それと第一第二候補は等価で集計、ただし第一第二候補を同じのを
入れた場合一票でカウント。(白票にはしない。)
1<第一候補>(府県:A・支部:イ) <第二候補>(府県:A・支部:ロ)
2<第一候補>(府県:B・支部:イ) <第二候補>(府県:B・支部:ロ)
3<第一候補>(府県:A・支部:イ) <第二候補>(府県: ・支部: )
(集計)
Aイ×2
省5
883: 部門スレのまとめ人 05/01/03 15:09 ID:o4sjMNVx(17/20) AAS
>>881
テンプレに加えます。
>>867
に続けて、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(集計方法)
・(府県: ・支部: )の組み合わせで一票です。
それ以外は無効票です。
*自分の希望の他、板全体のバランスを考えながら投票して下さい。
・第一候補と第二候補は各々一票としてカウントします。(一回2票)
省1
884: 部門スレのまとめ人 05/01/03 15:26 ID:o4sjMNVx(18/20) AAS
連投スマン。これで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・このA〜Cとイ〜ニを必ず組み合わせて第二候補まで投票して下さい。
ただし、第二候補の投票は必須ではありません
(注意)自分の希望の他、板全体のバランスを考えながら投票して下さい。
○投票用テンプレ
<第一候補>(府県: ・支部: ) <第二候補> (府県: ・支部: )
(集計方法)
・(府県: ・支部: )の組み合わせで一票です。
A〜Cとイ〜ニの片方しかない投票は無効票です。
省2
887: 部門スレのまとめ人 05/01/03 16:01 ID:o4sjMNVx(19/20) AAS
部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
2chスレ:suisou
>>885
>>886
>各論客、該当住民の皆々様。
移動おながいしまつ。需要を考えて早めに立てますた。
891(1): 部門スレのまとめ人 05/01/03 23:57 ID:o4sjMNVx(20/20) AAS
投票始まってます。
吹奏楽板部門別問題投票スレ
2chスレ:vote
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*