ラーメンズ小林賢太郎 part32 (395レス)
ラーメンズ小林賢太郎 part32 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 00:14:15.03 ID:ctBXrXoo ノケモノノケモノの冒頭でハラミヤの「神社に吊るして鬼に食わす」ってセリフ、最初は田舎を下に見た都会人の発言かと思ったけど、最後に地元が近所とわかると本当にあった(言い伝えられていた)風習だったんだと今更気がついた。何回も見てるのに頭が悪すぎる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 06:08:54.46 ID:KzotkHwy イイネ!(・ω・)b http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 13:14:35.55 ID:oLkrGCGX スレの考察を読んでいると皆さん頭良いんだなあと思うことばかり くらえ!おみず!で未だに笑っていられる自分ていったい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/25(水) 18:42:48.46 ID:KzotkHwy そういう事もちょいちょい挟んでいくからね 油断するでないぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/27(金) 19:06:43.15 ID:3X9T1L4J ドリフのミイラコントを見たフランス人俳優 2人とも面白いと言って大笑いしてた あれはいつの時代でも子供が見ても何も考えず笑えるし 令和の今フランスの俳優が見ても「とてもよく作られている」と言うくらいで クオリティってそういうことだよなあと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/27(金) 22:59:43.95 ID:URhfwm2l そのネタは知らないが、「誰にでも通用すること=クオリティ」って言うなら 時代を映す時事ネタはすべてクオリティが低く、逆に人間の本能を扱う下ネタはクオリティが高いってことになそうだ 俺は同意できないが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 10:47:34.36 ID:hhpAEXW8 外人ウケと言えば、P以降の無言化ポツネンだな クオリティが高いのか知らんけど、メチャクチャ眠くなる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 11:38:51.52 ID:1gMLPmcx >>365 そうじゃなくて 子供が見たら深く考えなくても(というか理解できなくても)笑えるし 大人が見たら「構成とかテンポとかよく考えられてるな」と思えること ある意味ディズニーもそう 子供はただただ楽しむし大人は完成度に感心できる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土) 12:53:30.78 ID:hhpAEXW8 それ大人が感心する児童文学もあるみたいな話だよね 別に児童にわかる事が名作文学の条件でもないし、クオリティじゃなくそういう路線なんじゃね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 08:41:22.19 ID:q4eaZt0q >>366 無言ポツネン眠くなるのわかる 決してつまらないわけじゃないんだけどあれ何だろうね 音楽で言うと病院の待合室とかで流れてる無難なBGMみたいに気付いたら聞き流してるというか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/29(日) 20:25:52.06 ID:te9+nuq7 パントマイムで90分はさすがに無理がある ストーリー仕立てとかプロジェクション・マッピングとか作り込みが凄いのは分かるけど ラーメンズやポツネンのマイムネタを集めてDVDにしてみたことあるが、やっぱり厳しいもんは厳しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/30(月) 18:34:29.39 ID:mNTv6y7I >>360 ぐるぐる巻きにして、吊るして、蜂蜜塗る風習もあるんだろうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/31(火) 23:28:16.61 ID:wMrJqTyn 各シリーズの最高作 ラーメンズ:TEXT KKP:うるう ポツネン:THE SPOT KKTV:記憶の庭 カジャラ:働けど働けど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/01(水) 10:49:44.27 ID:Y9FVgZQh ラーメンズ:チェリー KKP:テイクオフ ポツネン:ドロップ KKTV:ギリジンが出てたヤツ カジャラ:ギリジンが出てたヤツ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/01(水) 18:02:30.11 ID:q4oAN7Ck note相変わらずの小林賢太郎節でフフっとなった 自意識の高さが垣間見える文章嫌いじゃない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/05(日) 11:17:00.68 ID:LMd+7daM 数年後にはアラ還になる男が厨二ムーブは痛い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/06(月) 20:00:53.42 ID:na9EkNeF 正月に改めて振り子のDVDを見たけど、竹井さんの演技は秀逸だな 特に餅つきに誘うくだりのオドオド感がむちゃくちゃ自然 カメラ演技ならまだしも、客席とスポットライトに向かってアレやってるのはスゴい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/11(土) 11:20:42.97 ID:jlJpUHyB 竹井さんとか久ヶ沢さんとかコバケン作品でちょっとダメな人の役がすごく面白いしハマってるよね なのでたまに2時間ドラマとかで悪役的な立場にいるのを見ると逆に新鮮ww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/14(火) 09:04:20.86 ID:6Fe4sL30 久ヶ沢さんって常に演技がデカくてちょっと苦手なんだけど コバケン演出のせい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/15(水) 10:16:14.03 ID:WNHH3vtG >>378 前に2時間ドラマに出てたの見たことあったけどあんな脳筋じゃなかったよww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1673340470/379
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s